これだけ読んでも楽しめるけど、有料メルマガは10倍以上楽しめる…そんなホリエモンメルマガ2/08配信『堀江貴文のブログでは言えない話 vol.577』無料ダイジェスト版。
メルマガの申し込みはこちらから▼
私ホリエモン御大の言動でツボな所があるのですが、皆様に伝わるでしょうか??
美味しいハイボールをたくさん飲めるイベントやります!https://t.co/CDWGDet9Sv
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) February 9, 2021
これに限らずご自身のイベントで「美味しい野菜と一緒に」と自分たちが提供する側で、美味しい〇〇って言うのが、目上のおじさんに失礼なのですが無邪気でカワイイなと思ってしまうのですが、共感いただける方はいらっしゃいますでしょうか??いないですね!!
それでは今週もメルマガダイジェスト行ってみましょう!
ホリエモン「飲食店は不満の限界値に近づいている」・トイレにダダ洩れのアレを使ったビジネスモデル
【時事ネタオピニオン】
毎週ニュースの中から、ホリエモンが気になるネタを10個セレクトしコメントする「時事ネタオピニオン」のコーナー。今回もその中から一つをピックアップ。
『「緊急事態宣言」延長へ 1カ月程度で検討』
ホリエモン『そろそろみんな諦めの境地というか飲食店経営者は「時短支援金もらって、あとはいいや」という感じだ。そして東京都知事のかなりキツめの要請が来たりして、不満の限界値に近づいているようにも思える。流石に次の延長はないだろうが、あったら不満が爆発しそうに思える。』
ほかにも『「女性がたくさん入っている会議は時間かかる」森喜朗氏』や『ゲームストップ株急騰、大手の空売りにネット投資家ら対抗』など気になる時事ネタにコメント。
また今週のひとコマでは西アズナブルさんのイラストも楽しめます。
詳しくはメルマガ本編へ。
【ビジネスモデル教えちゃいます塾】
毎週ホリエモンが新しいビジネスモデルを提案するコーナー。
今週はトイレに関するビジネスモデルをご紹介。
ホリエモン曰く「トイレはデータの宝庫」と言います。確かにトイレには個人の情報満載の排泄物が文字通り垂れ流されております。
尿や便というものには健康に関するものを始め様々なデータが含まれています。
ここに目をつけたのが今回のビジネスモデル。
何を隠そう私、2年ほど前にトイレで用を足すだけという治験に参加しましたが、このビジネスアイデアと同じ様な内容でした。
ホリエモンが「コロナ関連でも役に立ちそうだ」というビジネスモデルです!
詳しい内容はメルマガ本編にて。
【近況報告】
今週は茨城県でゴルフからスタートしたホリエモン。
その後はYouTubeホリエモンチャネルの収録。話題のSNS「Clubhouse」でも同時に配信。
この配信によりなかなかフォロワーも増えた模様。
そして夜には「小麦の奴隷」フルコース試食会へ。まだまだブラッシュアップ出来ると言いつつも手応えを感じているホリエモン。
翌日には新しく作った「TERIYAKI LAB」でカレー会からの人工衛星新会社「Our stars」のミーティングと相変わらずの多動ぶりながら、新しい事業や取り組みがどんどん増えていますね。
他にもホリエモンがダイエットの薬を倍に増やしたり、20年ぶりに東京ディズニーシーへ行ったりと気になる情報が満載!
詳しくはメルマガ本編にて。
WGYUMAFIA初の肉横丁・堀江流卓上掃除機活用法
【おすすめレストラン】
読者さんの「グルメ情報を掲載して欲しい」という声から誕生したコーナー。オススメの飲食店を紹介して行きたいと思います。今回は471軒目。
~WAGYUMAFIA初の肉横丁~
今週はWAGYUMAFIA初の横丁業態「WAGYUMAFIA DISTRICT」をホリエモンがご紹介。
青山にオープンしたという地上二階、地下一階の肉横丁。
一階はハンバーガーショップ、二階は和牛ジンギスカンとWAGYUMAFIA唯一の個室「焼肉ホルモンオリンピック」、そして地下には会員すら入れない秘密のバーがあるという噂も…
ホリエモン肝入りの肉横丁の魅力をホリエモン自身がレビューしております!
詳しい内容はメルマガ本編で。
※その他にもホリエモンがオススメするお店はこちらをチェック!
【私のおススメデジタルガジェットコーナー】
ホリエモンがおススメするiPhoneアプリやサービス、デジタルガジェット等を紹介するコーナー。
今週は充電式の掃除機をご紹介。
今回ご紹介するのは掃除機といっても、主にPCのキーボードや卓上をクリーニングする小型のもの。
なぜパソコンで仕事をしないホリエモンが卓上用の掃除機をレビューするのか??
掃除機としての活用法とは違う、この卓上掃除機の意外な活用法をホリエモンが御提案。
一体どんな活用法なのでしょうか??
詳しくはメルマガ本編にて。
【ホリエモンの言葉】
ホリエモンの書籍などに掲載されている言葉のなかから、印象的と言われているものをピックアップ。その言葉について解説するコーナー。
『情報は生きていくために必要だが、「不正確な情報の伝染」にやられるな』
ホリエモン『2019年12月に中国で確認された新型コロナウイルスは、世界中に感染が広がり、「パンデミック(感染症の世界的流行)」という言葉も多くの人が知るところとなった。しかし、僕はむしろ「インフォデミック」、つまり「不正確な情報の伝染」のほうがやっかいだと感じている。感染症はたしかに油断できないし、それに対処するには、ウイルスに関する基本知識や予防法が正確に伝わることが大切だ。でも、多くの場合、あやしいデマが飛び交い、専門家と称する人でさえまちがった情報を平気で垂れ流している。メディアは視聴率を上げるために、人々の不安を煽ることしかできない思考停止の状態だ。さらに、そんな情報にまんまと煽られた人たちが、ごていねいにSNSで拡散し、より多くの人たちに誤った情報が伝染していく。あげくは、そんな情報の伝染にやられた国民から支持を得ようと、本来国民を正しく導くべき政治家が、過剰に自粛を要請する始末だ。情報は生きていくために必要なものだが、不正確な情報の伝染にやられてはいけない。いまだ新型コロナウイルスの感染におびえている人がいるが、むしろ不正確な情報の伝染を恐れたほうがいいのではないだろうか。』
──『堀江思考』( http://bit.ly/2MhnuT1 )
他にも『お金、結婚、人間関係、過去の思い出……。それらは執着となって、ポジティブな行動を妨げる』など気になる言葉を御紹介。
詳しくはメルマガ本編にて。
「海月姫」をホリエモンがレビュー・ホリエモン「健康でいたいなら柔軟であれ」
【書評コーナー】
ホリエモンが読んだ書籍や漫画、鑑賞した映画・DVD、購入した音楽などを紹介していくコーナー。
今回は現在テレビドラマ化され絶賛放送中で映画にもなっている漫画をご紹介。
過去にもホリエモンがこちらで作品を紹介している東村アキコさんの作品達。
そんな東村さんのヒット作「海月姫」をホリエモンがレビュー。
主人公の腐女子が、ふとしたきっかけで知り合ったオシャレな女装男子がきっかけでファッションブランドを立ち上げることになったり、一生できないと思っていた恋愛にハマったりと人生が一変していく様を描いた作品。
「腐女子や女装子などのトレンドの変化もタイムリーに捉えている」とホリエモンが評価する作品です!
詳しくはメルマガ本編にて。
【ホリエモンWITH(不定期連載)・特別コンテンツ】
ホリエモンドットコムとのコラボレーション対談企画『ホリエモンWITH』を、サイトより一足先にお届けさせていただきます。
『ホリエモンドットコム』horiemon.com
※ 取材などの関係上、ホリエモンWITHの掲載は不定期となります。その際には、マンガなどの特別コンテンツを届けさせていただくこともございます。予めご了承ください。
今週はホリエモンがYouTubeでお伝えした「西野亮廣の吉本興業退社について私の見解をお話しします」が文書にまとめて綴られております。
吉本興業の社外取締役である坪田信貴さんがオンラインサロンに来た際に聞いた吉本興業の内情や、西野さんと相方のカジサックさんの資質の違いなどホリエモンの見解が綴られております。
詳しくはメルマガ本編にて。
【※期間限定! 特別コンテンツ (毎日コラム)】
実験的に期間限定で毎日noteに書いているコラムを、メルマガ会員限定で一週間分まとめてお届けします。
noteでメルマガを購読している人は毎日読めますよ(笑)。
『健康で生きるために必須の柔軟性』や『何が起きるかわからない世の中で求められる対応力』など日々の暮らしでホリエモンが気になった事が綴られております。
詳しい内容はメルマガ本編にて。
【わらしべ企画(仮)】
読者の方々とやり取りをしていくメルマガなので、童話「わらしべ長者」的に毎週読者さんと物々交換をするコーナー
今週は先週に引き続き、コナミさんから発売され大ヒットとなっているこちら。
——–
★商品★
『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』
昨年11月にNintendo Switch用のソフトとして発売された桃太郎電鉄シリーズの最新版。その販売数はダウンロード販売と合わせて2ヶ月で、200万本(!)という大ヒット作。その内容は、ホリエモンチャンネル( https://bit.ly/2Ya7yVy )でプレイしていたのを見た人もいるだろうし、過去にデジタルガジェットでも紹介しているので、ここでは割愛するが、新しい要素も盛りだくさんとなっている。大人から子供まで遊びながら知識を蓄えられるゲームなので、是非プレイしてほしいです。ちなみに今ソフト版をネットで買おうとすると即届かないみたいなので、是非。
———-
ということで、上記とお手持ちの製品(使用済みでも構いません)を交換したい方は応募フォームから送って下さい。
応募フォームはメルマガ本編にて。
ホリエモンが宮迫、石橋両氏のYouTube成功の秘密を暴露!・Clubhouse上でメルマガのイラスト会議!?
【今週のお題】
このコーナーでは、お題に対するアイディアを募集します。採用された方にはなにか特典があるかも?!
★今週のお題★
『「小麦の奴隷」のパン料理フルコースで、あると良いメニューは?』
ホリエモン『先日「小麦の奴隷」で、パンのフルコース会Vol.0を開催したのですが、そこで提供される料理で“こんなメニューがあったら食べたい”とかいうのありますか?良さげなものをヒントにメニュー開発もしてみたいと思います。』
皆様からのご意見をお待ちしております。
また以前のお題『買って良かったデジタルガジェットやアプリは?』には、様々なレビューが寄せられております!
詳しくはメルマガ本編にて。
【Q&Aコーナー】
基本的に全ての質問にホリエモン自身が回答しています。
今回は68問の質問に回答。
その中から一つを紹介。
————-
読者からの質問『宮迫さんや石橋貴明さんはYouTubeで大成功していますが、他の芸人と比べても成功している理由は、YouTubeへの投下時間などによるものでしょうか? 堀江さんの見解を聞かせてください。』
ホリエモンの答え『もともと才能がスゴイんですよ、彼らは。』
————-
1回につき約200円でホリエモンが直接質問に答えてくれる当コーナー。
応募要綱や応募フォームはメルマガ本編にあります。
大人気の当コーナーのスピンオフ企画である、Youtube『ホリエモンチャンネル』Q&A
では当コーナーに送られて来た質問の中から数問をセレクトし、ホリエモンが直接動画で回答します。ここでの解答より詳しく解答する事も?!あなたの質問が採用されるかも?!
【プレゼントコーナー】
今週はCHATEAUBRIANDブランドで人気のこちらのキャップ。
★商品★
『NEW ERA × CHATEAUBRIAND 950 BLACK (start to ship in Dec.)』
を1名様にプレゼントさせていただきます。
大人気で続々製品が誕生するWAGYUMAFIAのブランド「CHATEAUBRIAND」と、キャップ界の雄「NEW ERA」とのコラボキャップ。
つばの縁に沿ってゴシック体で「CHATEAUBRIAND」、バックに毛筆体の「WM」の白の刺繍が入ったタイプで、かなり上品な作りになっています。もちろん、WAGYUMAFIAらしく本体は黒。普通におしゃれな製品です。サイズが調節できるスナップバックのタイプとなりますので、男性でも女性でも使用可能な商品です!
応募に必要な合言葉、応募フォームなどはメルマガ本編にて。
【先週のHIU通信】
皆さん気になっている感じのHIUこと『堀江貴文イノベーション大学校』。そこで新コーナーとしてHIUのメルマガ担当から、HIU内にある多くの分科会の中から1つ紹介します。
———-
■教育事業
『Clubhouseで教育系の設立目指します』
FacebookやTwitter上で一気に押し寄せてきたClubhouseブーム。羽織さんが教育系のClub設立に向けて作ったroomが大盛況だったようです。教育関連で生業を立てている方やご興味のある方は、フォロー&ジョインされてみてはどうですか?
———-
他にも『「村村超会議(仮)」の日程アンケート』など気になる活動が満載です。
他の分科会の活動など、詳しくはメルマガ本編にて。
【編集後記】
当メールマガジンの編集人、担当S氏による、堀江関連の情報をお届け。堀江に関するちょっとしたこぼれ話やメルマガのこと、今後の活動などを掲載しています。
今週の話題はなんといってもClubhouseに尽きるというS氏。
メルマガのイラストを描いてくださっている西アズナブルさんとメルマガのイラスト会議をClubhouse上で実施!
Clubhouseではトークルームを録音したりメモに残して出すことは禁止事項となってますが、会議なら良いだろうという事でルームを開設。
トークルームの名前は「ホリエモンメルマガのイラスト会議と言う名のClubhouse使ってみたいだけ」という尖り過ぎてる内容…開始時間はなんと明け方の午前4時!
どれだけの人が集まったのでしょうか?
詳しい内容はメルマガ本編にて。
・・・毎号、読者のみを充実させているホリエモンのメールマガジン『堀江貴文のブログでは言えない話』
「ニコニコ動画」/「まぐまぐ」/「FC2」/「BLOGOS」/「夜間飛行」/「ダイヤモンド/「シナプス(Facebook)」/「note」で、毎週1回発行しています。値段は月額864円(税込み)。バックナンバーの販売もあります。
メルマガの申し込みはこちらから▼
★DMM Lounge【堀江貴文イノベーション大学校】入会ページ★