雑誌『週刊プレイボーイ』で連載中の、対談コラム「なんかヘンだよね」
ホリエモンとひろゆき氏が、ニッポンの“ヘン”を語り尽くします。
夏本番でのマスクは危険!? そしてホリエモンの最近の悩みとは?
ひろ 相変わらず新型コロナウイルスの話題で日本はもちきりみたいですね。
ホリ そうだね。多くの人がその日の新規感染者数に一喜一憂してる感じ。
ひろ 感染予防のためにマスクをしている人は多いですけど、本格的な夏になると、クソ暑い中でマスクをするとか無理じゃないですかね。
ホリ 絶対、しんどいよね……。マスクのせいで熱中症になる人も出てくるでしょ。フェイスガードとかつけている人もいるし。
ひろ フェイスガードといえば、スイミングスクールでつけることもあるんですよね?(笑)
ホリ 正直、スイミングスクールで感染するリスクは低いよね。プールの水だって塩素消毒されているだろうし。
ひろ 喋らなきゃいいんですよね。
ホリ サーファー向けグッズとか出しているメーカーも、サーファー向けのマスクを出していてビックリしたよ。
ひろ えっ(笑)。海の中でマスクをつけるんすか?
ホリ うん。
ひろ でも、サーフィンはプールよりも密集しないですよね。
ホリ 意味不明だよね。普段はアゴにつけておくんだけど、波待ちとかで密になりそうなときにマスクをしてくださいって(笑)。
ひろ 波待ちでそんなに近づきます? そんなマスクをつけるくらいなら1mぐらい離れればいいのに(笑)。
ホリ そうなんだよ。ヘンを通り越して、もはや面白い。
ひろ でも、ヘンな行動といえば、ユニクロの『エアリズムマスク』を買うために発売時に行列ができたって話ですよね。これもなかなか面白いと。だって、ウイルスのリスクを避けるためにマスクがあるのに、それを買うために密な行列に並ぶって……。
ホリ まあ世の中ってそういうもんなんだよ。論理的に考えるかどうかは関係ない。
ひろ 何のためにマスクが必要かという理由は後回しにして、「マスクをしなきゃいけない」と考えて行列に並び、マスクを手に入れるとか非論理的ですよね。完全に思考停止ですよ。
ホリ 論理じゃなくて感情で動いている人が多いんだよ。今回のコロナ騒動で、感情で行動する人がすごく多いってことがわかった。
ひろ 宗教みたいですね。
ホリ マスクが絶対的正義だからね。人が密集しているかどうかは関係なく、マスクしなきゃダメみたいな。
ひろ 「健康のためなら死ねる」みたいな感じっすね。
ホリ それそれ。
ひろ でも、ここまでマスク信仰が強くなるとは思わなかったです。
ホリ 今はほとんどの人がマスクをしているけど、それでいいこともあるんだよ。
ひろ えっ、堀江さんに関係あることで?
ホリ うん。変装用にマスクを堂々とつけられるようになった。時期によってはマスクしていると逆に目立つことがあるじゃん。
ひろ でも、堀江さんが変装してもだいたいわかりますけどね。
ホリ なんでわかるの? その理由が知りたい。
(この続きは、現在発売中の「週刊プレイボーイ」でお楽しみください)