ホリエモン甲子園中止の背景を解説・プライベートジェットを〇〇するビジネス
【時事ネタオピニオン】
毎週ニュースの中から、ホリエモンが気になるネタを10個をセレクトしコメントする「時事ネタオピニオン」のコーナー。今回もその中から一つをピックアップ。
『「夏の甲子園」、戦後初の中止を決定…地方大会も行わず』
ホリエモン『夏の甲子園の時期など新型コロナウイルスが蔓延しているわけもなく、また10代の死者は日本では出ていない状態で中止になるのは、多くの自粛警察が高野連に対して膨大なクレームを毎日のように突きつけていて、その対応に疲れたからだと思われる。』
他にも『Netflix、休眠アカウントに「支払い続けますか?退会しますか?」確認メール』や『裁判官、被告にZoomで死刑宣告 シンガポールの公判』などについてコメント。
また今週のヒトコマでは西アズナブルさんのイラストも楽しめます。
詳しくはメルマガ本編へ。
【ビジネスモデル教えちゃいます塾】
毎週ホリエモンが新しいビジネスモデルを提案するコーナー。
今週は空の便にに関するビジネスモデル。
新型コロナ騒ぎでエアラインが減便になったり、ANAはマスクを付けないとダメなど、様々な制限が増えてしまいました。
そんな中でもホリエモンはホンダジェットを自由に飛び回っており、そんな最中に思いついたのがプライベートジェットを〇〇するというビジネス。
ホンダジェットオーナーだからこそ知る、ホンダジェットの利点を使ったビジネスをご紹介しております。
詳しくはメルマガ本編へ。
【近況報告】
今週は東京からスタートしたホリエモン。
・HIU法人会員の月例ミーティング
・NewsPicksとのコラボ企画「HORIE ONE」の収録
・HIUスタートアップの会議
・IST社の新ユニフォーム作成
これらを全てリモートでこなすという自粛っぷり。
翌日には新しいかき氷の機械をチェックしに大阪へ。なんと道中の新幹線でも収録。
また別の日には北海道へ向かいキャンピングカーに乗って非接触の旅をしております。
詳しくはメルマガ本編にて。
完全会員制の炙り鮨のお店・ホリエモンが生配信で使う無料ソフト
【おすすめレストラン】
読者さんの「グルメ情報を掲載して欲しい」という声から誕生したコーナー。
オススメの飲食店を紹介して行きます。今回は436軒目。
〜完全会員制の炙り寿司のお店〜
今週は港区にある会員制の寿司店をご紹介。
このお店は「炙り寿司をスタイリッシュに頂く」をコンセプトに出された新店。
旬の魚介や野菜をを炙った寿司が出される店内には、ラウンジが併設されており、そちらでお寿司を楽しむ事もできるという使い道も広い寿司店。
完全会員制のお店なので友人が会員のには是非とも訪れていただきたいとホリエモンが推すお店です。
お店の名前や場所など、詳しくはメルマガ本編にて。
【私のおススメデジタルガジェットコーナー】
ホリエモンがオススメするiPhoneアプリやデジタルガジェットを紹介するコーナー。
今週はスタッフがホリエモンチャンネル生放送の際に使用しているという無料ソフトをご紹介。
先日の競馬の生配信の際にも利用され、「スナックホリエモン万博」でも採用予定のソフトですが、まさかの無料!!
しかもWindows版もMac版もあるという親切極まりない物…
一体どういう物なのでしょうか??
詳しくはメルマガ本編で。
【ホリエモンの言葉】
ホリエモンの書籍などに掲載されている言葉のなかから、印象的と言われているものをピックアップ。その言葉について解説していくコーナーです。
書籍『考えたら負け』( https://amzn.to/2rhimAJ )にも数多くの言葉を掲載していますので、気になった方は読んでもらえればと思います。
『まずは、死ぬほど努力してみる』
ホリエモン『当初はまったく注目されなかったのに、人の数倍の努力を積み重ねて大きく成長した人物は世の中に山ほどいる。しかし、彼らを目にしたとき、多くの人は「あの人には才能がある」と言ってしまうのである。要は、目覚ましい成果を上げた人や、いわゆる成功者たちの「現在の姿」ばかりを見ているのだ。「わたしには才能がない」と言うことは、「わたしはいまのままで満足」と言っているのと同じこと。だったら、もうそのままでいいではないか。』
──『後悔しない生き方』( https://amzn.to/2E1ZtKu )
他にも対極とも言える『「アリとキリギリス」のキリギリスはそんなに悪いのか』などの言葉をご紹介。
詳しくはメルマガ本編で。
都知事選のマニフェスト?!「東京改造計画」の一部を披露・ウザい自粛警察を教えて!
【ホリエモンWITH(不定期連載)・特別コンテンツ】
ホリエモンドットコムとのコラボレーション対談企画『ホリエモンWITH』を、サイトより一足先にお届けさせていただきます。
『ホリエモンドットコム』 http://www.horiemon.com
※取材などの関係上、ホリエモンWITHの掲載は不定期となります。その際には、マンガなどの特別コンテンツを届けさせていただくこともございます。予めご了承ください。
今週は、先日発表になったばかりの書籍『東京改造計画』( https://amzn.to/2TpfGj3 )の内容の一部を、メルマガ読者先行で発売前に掲載!
都知事選出馬か?!と話題を振りまくホリエモン。
コロナ騒ぎで素知らぬ顔でテレビに出ている小池百合子東京都知事ですが、出馬時に「東京大改革宣言」として掲げた「7つのゼロ」という公約は何一つ達成出来てないどころか、達成に向けた努力の後も見られない…
豊洲市場移転においては、騒ぐだけ騒いで無駄に予算を使い時期を遅らせただけという大失策。
しかし小池都政は悪い側面だけではなく「Yahoo! JAPAN」の社長だった宮坂学さんを副知事に抜擢!その事に関しては東京都庁の中でうまく機能していると一定の評価をしているホリエモンですが、「肝心の都知事が及び腰になっているせいで、彼女が当初掲げていた数多くのマニフェストはまるで前進しない。」と指摘。
その根源にある政治家というものの性や、ホリエモンが掲げるマニフェストを公開しております!!
詳しくはメルマガ本編にて。
【わらしべ企画(仮)】
読者の方々とやり取りをしていくメルマガなので、童話「わらしべ長者」的に毎週読者さんと物々交換をするコーナー。
今週は先週からのキャリーオーバー。ヨシヒコさんから交換希望のありましたこちら。
———
★商品★
『CITIZEN エコドライブ(腕時計)』※新品
「会社から営業表彰として贈呈されたものです。当方、腕時計をしないため売ることも検討していましたが、あまり気がのらずタンスの肥やしとなっていましたので誰かにつかっていただければと思います。社名など入っていない新品ですので、ベルトを調整すればそのまますぐに使用できます」
———-
上記とお手持ちの製品(使用済みでも構いません)を交換したい方は応募フォームから送ってください。
応募フォームなど詳しくはメルマガ本編にて。
【今週のお題】
このコーナーでは、お題に対するアイディアを募集します。面白い物はホリエモンが実際に試したりするとの事です。
今週のお題はこちら
『あなたの周りで起きた、ウザイ新型コロナ感染症自粛警察の事例ありますか?』
ホリエモン「今週のお題はタイトルそのまま、あなたの周りのウザイ新型コロナ感染症自粛警察の事例があったら教えてください。私はロケットの打ち上げが自粛警察のクレームによって中止に追い込まれた次第です……。」
応募フォームはメルマガ本編にて。
また過去のレビュー『自粛期間のGWの過ごし方で、“印象に残るもの”があったら教えて下さい』には様々なお便りが寄せられました。
詳しくはメルマガ本編にて。
話題の新刊「東京改造計画」をプレゼント!・「スナック堀江万博」開催!
【Q&Aコーナー】
みなさんからお寄せいただいた質問にお答えするQAコーナー。今週は61の質問に解答。
このメルマガを購読するにあたり、個人的には、このコーナーに応募出来るのが1番有益だと思っております!
基本的に全ての質問にホリエモン自身が回答します。
————-
読者の質問『甲子園の中止が決定されそうです。野球ほど三密条件に当てはまらず、感染リスクの低いスポーツ大会が中止されることに納得出来ません。彼らの晴れ舞台を用意したい。そこで高校生を対象にした全国草野球大会を開きたいです。高校名は使わず、同じ高校の野球部員達が自主的に作った草野球チームの日本一を決めるイベントです。主催者を変えて例年と同じことをするだけなので、志のある人が集まれば日程調整など可能と考えております。資金はネーミングライツなどを売ってクラファンで集めます。特にコネは無く、使えるグランドを全国規模で探すことに相当苦労すると思いますが、堀江さんが思いつく障壁や課題をお聞きしたいです。主催する私自身が叩かれるのは承知の上です。』
ホリエモンの答え『球場が自治体所有のケースがほとんどで、たぶん貸してくれないですよ。なぜなら、貸そうとするとその自治体にクレームを入れる自粛警察が多数いますから。』
————-
大人気の当コーナーのスピンオフ企画である、Youtube『ホリエモンチャンネル』Q&A
http://www.youtube.com/user/takaponjp
では当コーナーに送られて来た質問の中から数問をセレクトし、ホリエモンが直接動画で回答します。ここでの解答より詳しく解答する事も?!あなたの質問が採用されるかも?
【今週のプレゼント】
今週のプレゼントは、発表になったばかりで話題沸騰!5月30日発行のホリエモンの新刊書籍!
『東京改造計画』
を5名様にプレゼント!!
7月に迫った東京都知事選。その前にホリエモンが考案した東京都への37の緊急提言!
ホリエモンが「今回の書籍は忖度なし、忌憚なくさまざまなことを言わせてもらった。」という、馴れ合いなし、忖度なしの37の提言が書かれております。
むしろ今まで忖度が少しでもありましたか?と思う所はありますが、都民ですらわかっていない東京都のひいては東京都民のポテンシャルを最大限にに発揮する方法が描かれております。
ということで、プレゼントご希望の方は、以下の応募フォームからご応募ください!
応募フォームなど詳しくはメルマガ本編にて。
【先週のHIU通信】
皆さん気になっている感じのHIUこと『堀江貴文イノベーション大学校』。そこで新コーナーとしてHIUのメルマガ担当から、HIU内にある多くの分科会の活動の様子を掲載。
メルマガダイジェストではその中から1つの分科会をご紹介します。
————-
■北海道・東北支部
大樹町のオサレ系ブーランジェリーの『小麦の奴隷』に、蟹ちゃんこと鍛治さんがお手伝いに行ってきたそうですよ!蟹ちゃんは大手車メーカーの営業マンなのでコミュ力抜群で大活躍だったそう!蟹ちゃんまで奴隷にしてしまう、小麦の奴隷、恐るべし!私も来週行くのが楽しみです!
————-
他の分科会の活動など詳しくはメルマガ本編にて。
【編集後記】
当メールマガジンの編集人、担当編集S氏による、堀江関連の情報をお届け。堀江に関するちょっとしたこぼれ話やメルマガのこと、今後の活動などを掲載しています。
今週は自粛モードが解除されてきたにも関わらず、相変わらずの引きこもりワークのS氏。
そしてリアルイベントが出来ないならと、ついに動き出した下記WEBイベントの話に。
★スナック堀江万博★
Presented by 絵本 ひう(HIU)島のホリエモン君と広めてパソコン太郎
http://snack.horiemon.com/
「スナック」と題されているとおり、ホリエモンがゲストとお酒を飲みながら朝から10時間ぶっ通しで対談をするというイベント!!そんなイベントにS氏は不安が募るばかり…
10時間も飲んでいれば後半になるにつれて酔っ払いは加速するのは必至…。
台本も放送禁止用語もないイベントなので「都知事選の話のも触れてしまうのでは?!」と戦々恐々の様子です。
詳しくはメルマガ本編にて。
・・・毎号、読者のみなさまからのメッセージを反映させ、コンテンツを充実させているホリエモンのメールマガジン『堀江貴文のブログでは言えない話』
「ニコニコ動画」/「まぐまぐ」/「FC2」/「BLOGOS」/「夜間飛行」/「ダイヤモンド/「シナプス(Facebook)」/「note」で、毎週1回発行しています。値段は月額864円(税込み)。バックナンバーの販売もあります。
メルマガの申し込みはこちらから▼
★DMM Lounge【堀江貴文イノベーション大学校】入会ページ★