これだけ読んでも楽しめるけど、有料メルマガは10倍以上楽しめる…そんなホリエモンメルマガ3/30配信『堀江貴文のブログでは言えない話 vol.532』無料ダイジェスト版。
メルマガの申し込みはこちらから▼
http://horiemon.com/magazine/
おい!新型コロナ!いい加減にしてくれ!!
いや新型コロナさん事態はただ生き永らえようとしてるだけなので罪はない、自粛厨、コロナ脳、コロナ厨、すべて滅せよ。
いやそんなこと言っている場合ではないです。滅するのは経済です。(私の)
自分が経営しているジムも1時間あたり三人まで、窓開けっ放し、徹底除菌、マスク着用、45分で終了、というホリエモン祭には及ばないにしてもまぁまぁの対応をしております。寧ろ月会費でパーソナルトレーニング的な事を出来てお得!!
にも関わらず…
「閉めたほうがよいのでは…」「コロナが怖いので…」「会社からだめと言われているので…」「嫁が怖がっている…」もう勘弁してくれ。
そういう人に限って
何も情報を掘ろうとしていない・日本語と数字が読めない・ググる力がない
のいずれか…
下のホリエモンの本でも読んで情報選抜能力つけて下さい…
情報だけ武器にしろ。: お金や人脈、学歴はいらない! (ポプラ新書) 堀江 貴文 https://www.amazon.co.jp/dp/459116263X/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_boyIEbFV4HN4W
震災後の放射脳の連中の時は実害がなかったし戦おうという人も沢山いた気がします。
震災でも学ばなかったこの国を見て正論を流布するの諦めましたよね?
その行末がこの動画になってしまった訳です…
本当に残念です。熱くなってすんません!
今週もメルマガダイジェストいってみましょう!
ホリエモン「コロナパニックで会社の倒産が続出する」・〇〇×糖質制限のビジネスモデル
【時事ネタオピニオン】
毎週ニュースの中から、ホリエモンが気になるネタを10個をセレクトしコメントする「時事ネタオピニオン」のコーナー。今回もその中から一つをピックアップ。
『東京、週末の外出自粛要請「感染爆発の重大局面」 [新型肺炎・コロナウイルス]』
https://bit.ly/2xuLTNK
ホリエモン『既に多くの人たちはパニックになっており、軽症者の検査も行われ感染者数が増える傾向になると思われる。見るべき数値は死亡者数であるのと、感染症指定病院に負担をかけないこと。感染していても軽症者、無症状者は自宅待機を厳しく義務付けるなどの対策があるはずだ。この状況が続くと3月末決算を超えられない会社が続出しそうだ。』
他にも『新型コロナによるリモートワークブームでSlack絶好調、47日間に7000有料ユーザーを獲得』や『ANA、客室乗務員5000人の一時帰休を労組に提案 減便の影響で』などについてコメント。
また今週のヒトコマでは西アズナブルさんのイラストも楽しめます。
詳しくはメルマガ本編へ。
【ビジネスモデル教えちゃいます塾】
毎週ホリエモンが新しいビジネスモデルを提案するコーナー。
今週はダイエッターが気になるビジネスモデルをご紹介。
今やダイエットの代名詞ともいえる糖質制限。
先日ホリエモンがお友達に作ってもらった糖質制限版の○○が大変美味しかったとの事。
この糖質制限メニューに新たなビジネスの可能性を感じたというホリエモン。
私も試合前の減量中などはゆるく糖質制限をしたりするのですが、外食時に困る事が多いので、このビジネスが流行ってくれると非常に助かりますね。
詳しくはメルマガ本編へ。
【近況報告】
今週はニセコでスノボからスタートしたホリエモン。
スノボ中に脱腸しても恐れる様子もなくスノボに繰り出すホリエモン。鋼のメンタルです。
東京に戻り今週のおすすめレストランで南イタリア料理を満喫し、翌日には沖縄へ。
本来はG1サミット沖縄が開催される予定でしたが、コロナ騒動で開催がなくなったため、代わりに開催されている経営者が集まるトークセッションに朝から参加。
日曜日には「ホリエモン祭in名古屋」へ!
コロナ騒ぎに対応すべくHIUのスタッフの努力が垣間見えます。
会場の入り口で問診、マスクや消毒液を配布、飲食物の小分けパッケージ化、キャッシュレス、座席間隔を空けるなど完璧過ぎる防疫対策!それでも批判する人達に是非とも見ていただきたい神対応です。
詳しくはメルマガ本編にて。
【おすすめレストラン】
読者さんの「グルメ情報を掲載して欲しい」という声から誕生したコーナー。
オススメの飲食店を紹介して行きます。今回は430軒目
〜南イタリア料理が味わえるお店〜
今週は千代田区にあるという南イタリア料理のお店をご紹介。
南イタリアの中でも魚介類を生食する習慣がある地方の料理がメイン。
無農薬有機野菜、豊洲や尾鷲漁港から仕入れた新鮮地魚などの素材を生かしたメニューが満載。
通常メニュー以外にもホリエモンが「要チェック」と推す日替わりメニューが充実してます。
お店の詳細など詳しくはメルマガ本編で。
【私のおススメデジタルガジェットコーナー】
ホリエモンがオススメするiPhoneアプリやデジタルガジェットを紹介するコーナー。
今週は当メルマガをご覧になってる方にもユーザーがいるであろうニコニコのアプリをご紹介。
メールアプリとかから当メルマガを見ると写真の部分が「http://…..」という写真のURLが表記されており非常に見にくいのですが、このアプリを使えばスマホの画面上に写真が並んでいるので非常に見やすいです。
何を隠そうこの記事もこのアプリでメルマガを読みながら書いております。
受け取る側にとっては最高のアプリなのですが、配信側のホリエモンには少し物足りない所もある模様…
そのすべてをホリエモンがレビューしております。
詳しくはメルマガ本編で。
【ホリエモンの言葉】
ホリエモンの書籍などに掲載されている言葉のなかから、印象的と言われているものをピックアップ。その言葉について解説していくコーナーです。
書籍『考えたら負け』( https://amzn.to/2rhimAJ )にも数多くの言葉を掲載していますので、気になった方は読んでもらえればと思います。
『仕事がなくなれば「キリギリス」になればいい』
ホリエモン『仕事がなくなった「迷える老羊」たちはどうすればいいのか。答えは、「遊べばいい」だ。イソップ寓話の「アリとキリギリス」でいうところの、キリギリスになればいい。こういう話をすると、必ず「食べていけないじゃないですか」と言う人が出てくる。しかし、よく考えてみてほしい。「食べていく」って、今の時代本当にそんなに難しいことだろうか。現実的な話、普通に独り暮らしをしていくなら、ファストファッションやフリマアプリなどで随分安いものが手に入る。食べ物も安く調達する手段はいくらでもある。家もシェアハウスなら安いし、地方へ移住するという手もある。みんなが思っているほど、会社で働いてたくさんのお金を稼がなければならない理由はない。それなのに、ほとんどの人は嫌な仕事をし続けている。』
──『健康の結論』( https://amzn.to/2RkwYdN )
他にも『今日という日に絶対達成すると自分で決めたことを、着実に実行していく』などの言葉の真意を紹介。
詳しくはメルマガ本編で。
【ホリエモンWITH(不定期連載)・特別コンテンツ】
ホリエモンドットコムとのコラボレーション対談企画『ホリエモンWITH』を、サイトより一足先にお届けさせていただきます。
ホリエモンドットコム http://www.horiemon.com
※取材などの関係上、ホリエモンWITHの掲載は不定期となります。その際には、マンガなどの特別コンテンツを届けさせていただくこともございます。予めご了承ください。
今週は啓蒙を兼ねて、YouTubeチャンネルで公開した「新型コロナウイルスについて専門家に質問しました」を原稿にしてお届けします。
新型コロナウイルスに対して不要なデマが流れていること、そしてホリエモン自身が新型コロナウイルスに関しての感染症対策やウイルスの性質など理解したいということで、アメリカ国立衛生研究所(NIH)、アレルギー感染症研究所博士研究員の峰宗太郎先生にオンラインでインタビューを実施したものです。
YouTubeでご覧になった方も多いと思われますが、そちらがテキストに起こされており、手っ取り早く新型コロナについて理解できます。
動画はこちらから
詳しくはメルマガ本編にて。
【わらしべ企画(仮)】
読者の方々とやり取りをしていくメルマガなので、童話「わらしべ長者」的に毎週読者さんと物々交換をするコーナー。
今週は先週に引き続き、のりさんからご提供いただく、こちらの2点セット。
———
★商品★
・リコーGRデジタルIV 限定モデル
・DJI iPhone用OSMO Mobile 2 ジンバル
上記の2点セットとなります。
名機と言われている、リコーGR。
「リコーGRデジタルIVの限定モデルホワイトエディションです。日常のスナップショットを撮るのに最高です。ポケットに簡単に収まるサイズでGRでしか撮れない写真が確かにあります」
とのこと。【付属品】はバッテリー×1、充電器×1です。
そして、こちらも動画撮影時に大活躍する名機『DJI iPhone用OSMO Mobile 2』。
「こちらを利用することでiPhoneで撮影する写真、動画が今よりも何倍にも美しく見えます。手ぶれ補正・自動パノラマ・ジンバル機能・プロのようなタイムラプス機能・横向きと縦向きでパノラマ撮影した複数の写真をつなぎ合わせなど様々な機能があります。iPhone 5s以降の全てのiPhoneに互換性があります。」
———-
上記とお手持ちの製品(使用済みでも構いません)を交換したい方は下記フォームから送ってください。
応募フォームなど詳しくはメルマガ本編にて。
【今週のお題】
このコーナーでは、お題に対するアイディアを募集します。面白い物はホリエモンが実際に試したりするとの事です。
今週のお題はこちら
『みなさんの周りで起きた、新型コロナのトンデモ行動は?』
ホリエモン「今回の新型コロナウイルス、インフォデミックの様相を呈してきました。パニックになっている人も少なからずいるとは思います。そこで、皆さんの周りにいる方のトンデモ行動の情報を教えてください(笑)。」
応募フォームはメルマガ本編にて。
また過去のレビュー『あなたのマーダーミステリーゲーム体験、教えてください』には様々なお便りが寄せられました、ミニマリストのホリエモンですが、意外な物にあった方が良いと答えております。
詳しくはメルマガ本編にて。
【Q&Aコーナー】
みなさんからお寄せいただいた質問にお答えするQAコーナー。今週は56の質問に解答。
このメルマガを購読するにあたり、このコーナーに応募出来るのが1番有益ではないでしょうか?基本的に全ての質問に回答していくあます。
————-
読者の質問『ライターとデザイナーをしているフリーランスです。付加価値をあげようと思い、ライターとデザイナーにそれぞれ以下を加えようとしています。
・ライター×SEO
・デザイナー×コーダー
・デザイナー×コピーライター
僕の考える範囲ではこのくらいしか思いつかないんですが、堀江さんの周りのライターやデザイナーをどんな付加価値をつけていますか?』
ホリエモン『有能な人とかに気に入られて、だいぶ仲良くなったりしていますよね。』
————-
大人気の当コーナーのスピンオフ企画である、Youtube『ホリエモンチャンネル』Q&A
http://www.youtube.com/user/takaponjp
では当コーナーに送られて来た質問の中から数問をセレクトし、ホリエモンが直接動画で回答します。ここでの解答より詳しく解答する事も?!あなたの質問が採用されるかも?
【今週のプレゼント】
今週のプレゼントは、先日発売されたホリエモンの新刊書籍
『情報だけ武器にしろ。: お金や人脈、学歴はいらない! 』
https://amzn.to/3dFeqR5
を5名様にプレゼント!
今回のコロナ騒動もインフォデミックが問題だと話すホリエモン。
情報(Information)の流行(Epidemic)と書いてインフォデミック。
コロナに限らず、周りに惑わされず、自分で選びぬいた情報を武器に落ち着いて状況を見極め取捨択一して、自由な人生を選択していくための方法が書かれております。
本書では、わかりやすくそのための40の方法が書かれております。
「情報弱者」に陥らず、人生の恐怖と不安から脱していく、情報を武器にする方法だ。
ということで、プレゼントご希望の方は、以下の応募フォームからご応募ください!
応募フォームなど詳しくはメルマガ本編にて。
【先週のHIU通信】
皆さん気になっている感じのHIUこと『堀江貴文イノベーション大学校』。そこで新コーナーとしてHIUのメルマガ担当から、HIU内にある多くの分科会の活動の様子を掲載。
メルマガダイジェストではその中から1つの分科会をご紹介します。
————-
■関東支部
『祝!1万部突破 ヒヅメの出版記念パーティー』
HIU体験マンガで知られるマンガ家のヒヅメさん。
この度、著書である『一級建築士になりたい』が1万部を突破。その記念パーティーを開き、1万ダウンロードを達成した方法や、Amazonで収益を得るやり方などのノウハウを共有してくれます。
そして、山本さんが至高の野菜寿司でおもてなし!
————-
他の分科会の活動など詳しくはメルマガ本編にて。
【編集後記】
当メールマガジンの編集人、担当編集S氏による、堀江関連の情報をお届け。堀江に関するちょっとしたこぼれ話やメルマガのこと、今後の活動などを掲載しています。
今週は2時間ほど打ち合わせをした仕事関係の知人が数日熱を出しお腹を壊しているとの連絡があり、周りのことを考えて2日ほど部屋にこもっていたというS氏。
新型コロナと思いきや食中毒だったというオチがついております。
コロナ騒動の真っ最中ですが開催された「ホリエモン祭りin名古屋」消毒、検温、スクーリングetc…考えられる全ての対策を実施。
もはや消毒作業はエンターテイメントにまで昇華したというレベルに…
一体どんな事になってしまったのでしょうか??
詳しくはメルマガ本編にて。
・・・毎号、読者のみなさまからのメッセージを反映させ、コンテンツを充実させているホリエモンのメールマガジン『堀江貴文のブログでは言えない話』
「ニコニコ動画」/「まぐまぐ」/「FC2」/「BLOGOS」/「夜間飛行」/「ダイヤモンド/「シナプス(Facebook)」/「note」で、毎週1回発行しています。値段は月額864円(税込み)。バックナンバーの販売もあります。
メルマガの申し込みはこちらから▼
http://horiemon.com/magazine/
★DMM Lounge【堀江貴文イノベーション大学校】入会ページ★
[リンク]https://lounge.dmm.com/detail/87/