これだけ読んでも楽しめるけど、有料メルマガは10倍以上楽しめる…そんなホリエモンメルマ、ガ2/10配信『堀江貴文のブログでは言えない話 vol.525』無料ダイジェスト版。
メルマガの申し込みはこちらから▼
ホリエモン万博が終了して、一段落と思いきやホリエモン先生キレッキレです!
まずはデルタCEO
アホだなこいつ
座席の倒し、後ろの客に「了解求めて」 デルタ航空CEO (https://t.co/oRaeZlR30w) – https://t.co/TNXpTRXGzd— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) February 16, 2020
お次に香川県議会
うんこだな
「ゲームは1日60分」香川県議会が全国初の規制条例制定へ 反発も相次ぐ (毎日新聞) – https://t.co/fRMTLWr728— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) February 16, 2020
最後は安定の
馬鹿はほっとけ https://t.co/MQCpNajMKC
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) February 15, 2020
手術後心配でしたが元気そうで何よりです!!
それでは今週もメルマガダイジェストいってみましょう!
ホリエモン「YouTube躍進は〇〇の普及が後押し」・動画ビシネスのヒントは「グローバル」と「非言語」
【時事ネタオピニオン】
あ毎週ニュースの中から、ホリエモンが気になるネタを10個をセレクトしコメントする「時事ネタオピニオン」のコーナー。今回もその中から一つをピックアップ。
『YouTubeの収益は「年間1兆6000億円超」とGoogle親会社が初めて公表』
ホリエモン『アルファベットグループの売り上げの9%くらいまで到達したらしい。つくづくこの会社は広告で稼ぐのが得意な会社なんだなぁ、という印象だ。4Gの普及により動画がストレスなくスマホで視聴できることが、それを後押ししていることは間違いない。この勢いは、まだまだ止まらないだろう。』
他にも『新型肺炎で嵐山も金閣寺も「人がいない」京都の観光地、激減』や『メルカリへのオリガミ売却価格は1株1円、事実上の経営破綻で社員9割リストラ』などについてコメント。
また今週のヒトコマでは西アズナブルさんのイラストも楽しめます。
詳しくはメルマガ本編へ。
【ビジネスモデル教えちゃいます塾】
毎週ホリエモンが新しいビジネスモデルを提案するコーナー。
今週はホリエモンが動画に関するビジネスモデルをご提案。
今回のビジネスモデルは「グローバル」と「非言語」がキーワード。
YouTubeで再生数を稼ごうと思っても言語が日本語ではパイが小さくなってしまい、再生数が伸び悩んでしまいます。
そこで世界の人々に見てもらえる動画を作る為の方法や、ベンチマークすべき動画の代表例などを提案しております。
詳しくはメルマガ本編へ。
【近況報告】
今週はいよいよホリエモン万博を迎えたホリエモン。
ホリエモン万博のジャズフェスで弾くピアノのレッスンや万博で披露する「NO TELEPHONE」の歌&ダンスのリハーサルなど、直前まで準備に勤しんでおります。
そしていよいよ迎えた本番…怒涛としか言いようのないスケジュール、本番から打ち上げまで濃密。
写真を見るだけでも豪華ゲストに興味深いイベントにお腹いっぱいの内容です。
この模様はYouTubeにて36時間密着でLive配信。近々アーカイブを公開予定なので是非ともお楽しみに。
見れば見るほど手術から3週間余りで、この活動量…さすがとしか言いようがありません。
詳しくはメルマガ本編にて。
「食の変態」のプロデュース店・ホリエモン「特別に会いたいと思う人は別にいない」
【おすすめレストラン】
読者さんの「グルメ情報を掲載して欲しい」という声から誕生したコーナー。
オススメの飲食店を紹介して行きます。今回は423軒目
〜ホリエモンが「食の変態」と称するお店がプロデュースしたお店〜
今週は北海道にある寿司店をご紹介。
ホリエモンが敬意を込めて「変態の館」と称するお店がプロデュースした新店をご紹介。
北海道にあるという小さなカウンターのみの店内では、さすが食の変態と膝を打つ工夫を凝らしたツマミがいくつも出てきます。
他にも熟成した寿司や北海道ならではの魚介など、食道楽のホリエモンですら「食の新体験が出来る」というお店です。
お店の詳細など詳しくはメルマガ本編で。
【私のおススメデジタルガジェットコーナー】
ホリエモンがオススメするiPhoneアプリやデジタルガジェットを紹介するコーナー。
今週は先日開催されたホリエモン万博にでピアノ演奏を披露したの際に練習で使用したというデジタルガジェットをご紹介。
「客前で弾くのだから練習をしないわけにはいかない。」という事で、購入したのが今回のデジタルガジェット。
持ち運びに便利なキーボードながら、別売りのペダルをつける事で本格仕様にもなるというスグレモノです。
多動力の権化、移動し放題のホリエモンの為にあるようなデジタルガジェットです。
またメルマガ本編では、ピアノ演奏など新たな挑戦をする事でホリエモンが得ている物についても話しています。
詳しくはメルマガ本編で。
【ホリエモンの言葉】
ホリエモンの書籍などに掲載されている言葉のなかから、印象的と言われているものをピックアップ。その言葉について解説していくコーナーです。
書籍『考えたら負け』( https://amzn.to/2rhimAJ )にも数多くの言葉を掲載していますので、気になった方は読んでもらえればと思います。
『優秀な人はたいてい自分から発信している』
ホリエモン『人から、「堀江さんは、どんな人に会いたいですか?」とよく聞かれる。実を言うと、私の方から積極的に会いたい人というのは、そんなにいない。会いたい欲をかきたてられるような優秀な人はたいてい、著書やらSNSなどで情報を発信している。彼らは伝え方がうまい。思考やビジネスメソッドを、シンプルにまとめて、誰でも読めるようにしてくれている。だから別に会いに行かなくても、それらを読めば事足りる。どこかで偶然、お会いできた場合や仕事はともかくとして、オファーを取りつけ、スケジュールを調整してわざわざ会いに行くことは、あんまりない。』
──『堀江貴文という生き方』( http://amzn.to/1pCQF2j )
他にも『新しく知り合うなら、自分とはまったく違う人種がいい』などの言葉の真意を紹介。
詳しくはメルマガ本編で。
新著『99%の人が気づいていないお金の正体』の一部を公開・読者の炎上体験にホリエモンですら同情
【ホリエモンWITH】
ホリエモンドットコムとのコラボレーション対談企画『ホリエモンWITH』を、サイトより一足先にお届けさせていただきます。
『ホリエモンドットコム』 http://www.horiemon.com
※取材などの関係上、ホリエモンWITHの掲載は不定期となります。その際には、マンガなどの特別コンテンツを届けさせていただくこともございます。予めご了承ください。
今週は先週に引き続き、2月13日(木)に発売される最新刊、
『99%の人が気づいていないお金の正体』
の一部をメルマガ会員先行で大公開!!
本書は「堀江版・マネーの教科書」として「お金の常識」を見直す1冊です!
ホリエモンがお金の歴史や最新のお金の動きについても解説しております。
詳しくはメルマガ本編にて。
【わらしべ企画(仮)】
読者の方々とやり取りをしていくメルマガなので、童話「わらしべ長者」的に毎週読者さんと物々交換をするコーナー。
今週は、先週に引き続き竹谷さんから交換希望のあった、こちら!
———
★商品★
【東京マルイ ガスガン バイオハザード モデル 50AEデザートイーグル(ライトニングホーク)】
★Photo★
開封済みで、2~3回試打した程度の製品だそうで、ほぼ新品だと考えていただいて大丈夫。保管もケースに入れていたので、ほとんど傷などもない状態のものです。
※新品で売られている物は、割引されても4万円ほどするガスガン。定価は4万7000円程度です。
———-
ということで、上記とお手持ちの製品(使用済みでも構いません)を交換したい方は応募フォームから送ってください!
応募フォームなど詳しくはメルマガ本編にて。
【今週のお題】
このコーナーでは、お題に対するアイディアを募集します。採用された方にはなにか特典がある可能性も……!?
今週のお題はこちら
『コロナウィルス騒動で経済的打撃を受けたケースは?』
ホリエモン「毎日話題になっている、新型コロナウィルス騒動。日本でも感染者が増えてきたりといろいろとある感じですが、今回のこの騒動で実際に経済的な打撃とか受けているケースがあったら教えてください。」
応募フォームはメルマガ本編にて。
また過去のレビュー『皆さんのキツかった炎上体験、募集します!』には様々なお便りが寄せられました。
詳しくはメルマガ本編にて。
ホリエモン「従業員への感謝は空気を吸うようにやれ」・マグロ釣りが目玉のHIU夏合宿
【Q&Aコーナー】
みなさんからお寄せいただいた質問にお答えするQAコーナー。今週は46の質問に解答。
このメルマガを購読するにあたり、このコーナーに応募出来るのが1番有益ではないでしょうか?基本的に全ての質問に回答していくあます。
————-
読者の質問『職場の従業員が自分の作業以外の仕事を行うと承認欲求が強いのか、「ありがとうがない」「〇〇した方が良いんじゃないと言ったのにしてくれてないから、してあげたのに」と自分の不満を撒き散らかすグループがいます。自分は限られた時間の中、やらずに無視していた訳じゃない。優先順位が低かったので後回しにしていただけなのです。こんな環境で働かなくてはいけない場合、堀江さんはどうしますか?「ありがとう」「助かったよ」の言葉が欲しいようです。宜しくお願い致します。』
ホリエモン『そんなの空気を吸うようにやってあげればいいじゃん。減るもんでもなし。』
————-
大人気の当コーナーのスピンオフ企画である、Youtube『ホリエモンチャンネル』Q&A
http://www.youtube.com/user/takaponjp
では当コーナーに送られて来た質問の中から数問をセレクトし、ホリエモンが直接動画で回答します。ここでの解答より詳しく解答する事も?!あなたの質問が採用されるかも?
詳しい内容はメルマガ本編にて。
【今週のプレゼント】
今週のプレゼントは、宝島社からご提供いただいたこちらの書籍。
『マネ凸 お金を増やす最強の思考法』
を5名様にプレゼント!!
ホリエモンもよく出ている「新R25」。そのなかでの人気連載シリーズ、お金事情や価値観に渡辺編集長が切り込む「マネ凸」を書籍化した一冊です。
「お金持ちの懐事情を知りたい」という動機で始まったという連載ですが、サイバーエージェント藤田社長、ひろゆきさん、高須先生 など豪華メンツが勢揃い!
WEBの記事を書籍にまとめた一冊となっております。
応募フォームなど詳しくはメルマガ本編にて。
【先週のHIU通信】
皆さん気になっている感じのHIUこと『堀江貴文イノベーション大学校』。そこで新コーナーとしてHIUのメルマガ担当から、HIU内にある多くの分科会の活動の様子を掲載。
メルマガダイジェストではその中から1つの分科会をご紹介します。
————-
■ 合宿
『2020HIU夏合宿in青森~みんなで釣るぜ黒マグロ!!~』
60期西田さんからの2020夏合宿の詳細が発表されました。7/15(水)~7/17(金)の2泊3日の日程で新青森駅集合で開催決定です。黒マグロって一体何キロあるんでしょうか!? 釣ガール、釣名人、釣初心者、合宿love、青森に行ってみたい方、リンゴ食べたい方、楽しみですね☆チケット販売は6/15予定です。並行して『実行委員募集のお願い』のスレも立っています。我こそが2020の合宿を成功に導きましょう、と思ったそこのあなた、この際是非応募しちゃいましょう!!
————-
他の分科会の活動など詳しくはメルマガ本編にて。
【編集後記】
当メールマガジンの編集人、担当編集S氏による、堀江関連の情報をお届け。堀江に関するちょっとしたこぼれ話やメルマガのこと、今後の活動などを掲載しています。
今週はホリエモン万博も終了し一段落のS氏。
36時間ホリエモンに密着配信をYouTubeでしていたのですが、ある理由でアーカイブ動画が公開出来なくなってしまっているとのこと。
一体何が起こったのでしょうか??
またホリエモンから万博期間中に珍しくポロっと弱音が出たというのですが、これがまた我々からすると「そらそやろ!」とツッコミたくなる内容です…
詳しくはメルマガ本編にて。
・・・毎号、読者のみなさまからのメッセージを反映させ、コンテンツを充実させているホリエモンのメールマガジン『堀江貴文のブログでは言えない話』
「ニコニコ動画」/「まぐまぐ」/「FC2」/「BLOGOS」/「夜間飛行」/「ダイヤモンド/「シナプス(Facebook)」/「note」で、毎週1回発行しています。値段は月額864円(税込み)。バックナンバーの販売もあります。
メルマガの申し込みはこちらから▼
★DMM Lounge【堀江貴文イノベーション大学校】入会ページ★