これだけ読んでも楽しめるけど、 有料メルマガは10倍以上楽しめる… そんなホリエモンメルマガ1/6配信『 堀江貴文のブログでは言えない話 vol.523』無料ダイジェスト版。
メルマガの申し込みはこちらから▼
無事終わりましたホリエモン万博in六本木!!
あれだけの豪華メンバーと新しいことの詰め合わせをして尚且つ黒字だった模様で、すごいの一言です。
神輿役のホリエモンは分刻みのスケジュールで六本木中を駆け回った模様です。
その様子はホリエモン密着配信権付きの500万円のプレミアムチケットを購入しゲスト出演された、YouTube講演家 鴨頭嘉人さんのチャンネルでも公開されておりますので、興味のある方は是非!!
それでは今週もメルマガダイジェスト行ってみましょう!
ホリエモンがコロナウィルスの対応に中国の強さを見た!・ファミレスの24時間営業撤退を補完するビジネス
【時事ネタオピニオン】
毎週ニュースの中から、ホリエモンが気になるネタを10個セレク トしコメントする「時事ネタオピニオン」のコーナー。今回もその 中から一つをピックアップ。
『武漢市、空港・鉄道を封鎖 新型肺炎患者571人に―中国』
ホリエモン『 この辺をドラスティックにスピーディにやれるのが共産党一党独裁 のスゴイところだ。仮の病院まで建設しているらしい。とはいえ、 これから中国の旧正月である春節の長期休暇なのに移動できないと いうのは、それはそれで酷な話。 事態が早く収束するといいと思う。』
ほかにも『Netflix、2月からジブリ作品を世界配信 日本・北米除く』や『ドコモ、5Gの次世代「6G」 のコンセプト公開』など気になる時事ネタにコメント。
また今週のひとコマでは西アズナブルさんのイラストも楽しめます 。
詳しくはメルマガ本編へ。
【ビジネスモデル教えちゃいます塾】
毎週ホリエモンが新しいビジネスモデルを提案するコーナー。
今週は「すかいらーくグループが全店舗で24時間営業を辞める」とい うニュースを聞いてホリエモンが思いついたというビジネスモデル 。
ホリエモンはすかいらーくが24時間営業を辞める原因を「 少子化とソーシャルメディアでのリア充アピールが影響したことによる人手不足が原因」と指摘。
この人手不足問題と夜中に外食をしたいというニーズを一気に解決 しうるのが、今回のビジネスモデルです。
詳しい内容はメルマガ本編にて。
【近況報告】
今週は入院5日目を迎えたホリエモン。
朝ごはんも通常食に戻り、午後には退院が決定!久しぶりに シャワーを浴びて意気揚々と退院したホリエモン。
その足でホリエモン祭に出 店してくれた函館のバスク料理の店で久しぶりに病院食以外のもの を食べてご満悦。
東京にすぐ戻り仕事をこなしながらもグルメ三昧と入院明けを感じさせない通常運転に。
そして土曜日にはドイツはフランクフルトへ出発しリーガ・エスパニョーラ観戦!
今や様々な所で話題の乾貴士選手が所属するエイバルvs格上のアトレ ティコ・マドリードの試合へ!
このタイミングで乾選手が所属するエイバルが、なんとなんと史上初めてアテレティコ・ マドリードに勝利!!
観戦中のホリエモンがDAZNの中継カメラで抜かれるというオマケ付き。やっぱ持ってますねホリエモン。
その後はバスクの三ツ星レストラン「エチュバリ」の前田哲郎シェフと共に、シェフおすすめのコースでBAL巡り!
巡ったコース、金額、写真と全て余す事なく公開しております!
詳しくはメルマガ本編にて。
睡眠の質を上げるデジタルガジェット・ホリエモン「ビッグマネー童貞を捨てろ!」
【おすすめレストラン】
読者さんの「グルメ情報を掲載して欲しい」 という声から誕生したコーナー。 オススメの飲食店を紹介して行きたいと思います。 今回は418軒目。
〜ホリエモン祭に出店の35年続くバスク料理店〜
今回は函館のGLAY×ホリエモン祭にも出店してくれたバスク料 理のお店をご紹介。
函館で35年間バスク料理を振る舞ってきたというお店。
創業当時はバスク料理には不可欠な生ハムなどのアイテムが輸入出来な いという事情があり、 日本にないアイテムは全て現地に負けないクオリティで自作してい たと言う気概のあるお店。
函館にバスクのガストロノミーの文化を引き継ごうと「 料理の情報をオープンにして、みんなでレベルアップしよう」 という心意気にホリエモンも感心の様子。
詳しい内容はメルマガ本編で。
【私のおススメデジタルガジェットコーナー】
ホリエモンがおススメするiPhoneアプリやサービス、 デジタルガジェット等を紹介するコーナー。
今回は8時間睡眠を重要視するホリエモンがオススメするデジタル ガジェットをご紹介。
睡眠の質を高めてくれるという今回のデジタルガジェ ット。
脳派をトラッキングし睡眠段階が検出されると、 深い眠りの時に睡眠の質を高めてくれるサウンドが流れ、 深い睡眠を維持してくれるというもの。
どうしても睡眠時間が取れなかったり、 寝付きが悪かったりする際にオススメのデジタルガジェットとの事です。
詳しくはメルマガ本編にて。
【ホリエモンの言葉】
ホリエモンの書籍などに掲載されている言葉のなかから、 印象的と言われているものをピックアップ。 その言葉について解説するコーナー。
『「ビッグマネー童貞」を捨てようと思わなければ、 ビッグマネーは手に入らない』
ホリエモン『童貞と非童貞では、女性に対する憧れや感覚が違う。 童貞がセックスに対して幻想や、 逆に警戒心を抱くのは仕方ないし、 高校時代の僕だってそうだった。経験済みの人に「過剰な幻想だ」 なんて言われても、理解できるわけがない。 女性を知りたければ経験するしかないし、 仮想通貨の値動きをまったく気にしないで済ませるためには、 起業して株式上場するなりして、 ビッグマネーを手に入れればいいのだ。 乱暴な話と思われるかもしれないが、 本気で挑戦すれば誰にだって可能性はある。 さすがに童貞を捨てるよりは難しいかもしれないが。』
──『これからを稼ごう』( https://amzn.to/2RkE4iA )
他にも『人と同じことをやっていたら損するだけ』など気になる言 葉を御紹介。
詳しくはメルマガ本編にて。
炎上界の第一人者ホリエモンが炎上体験を募集!・わらしべ企画にホリエモン愛用商品!
【書評コーナー】
ホリエモンが読んだ書籍や漫画、鑑賞した映画・DVD、 購入した音楽などを紹介していくコーナー。
今週は「へうげもの」 などを手掛けた山田芳裕先生が描いたSF作品をご紹介。
500年前に地球は異常気象になり、 妻と息子と異常気象が終わるまで冬眠しようと、 自分で開発していたというシェルター内の冬眠カプセルへ妻子と共 に入った。そして500年後目覚めた男の前に次々に絶望と試練が訪れます。
終末SFモノながら近未来の科学のない世界でサバイバルする主人公の葛藤や人間味が描かれているという作品。
ホリエモンが「今後に期待している」という作品です。
詳しくはメルマガ本編にて。
【わらしべ企画(仮)】
読者の方々とやり取りをしていくメルマガなので、童話「 わらしべ長者」的に毎週読者さんと物々交換をするコーナー
先週までに該当商品がなかったため、 今週の交換対象製品はリセットします。
ということで、今週は、 最近ホリエモンが使用しているマネークリップと同じこちらの商品
———
★商品★
【マネークリップ 『the RIDGE』堀江貴文サイン入り】
ホリエモン『ニコニコ生放送でもお伝えした、 私が現在使用しているマネークリップ兼カードフォルダーの同型製 品にサインを入れたものになります。 アルミ版の間に10数枚程度のカードを挟むことができ、 そこにマネークリップが備え付けられた製品。 カードを挟む部分はクリップではなく、 2枚のカードサイズのアルミ版の間なのでカードがガビガビになる こともなく、 挟んでいるカードも手間なく簡単に取り出せる超便利なアイテムで す。アルミなので軽く60g程度しかないのもいい感じ。 カード類が多くてマネークップを諦めていた人もこれなら大丈夫だ と思う。』
———
ということで、上記とお手持ちの製品(使用済みでも構いません) を交換したい方は応募フォームから送って下さい。
応募フォームはメルマガ本編にて。
【今週のお題】
このコーナーでは、お題に対するアイディアを募集します。 採用された方にはなにか特典があるかも?!
★今週のお題★
『皆さんのキツかった炎上体験、募集します!』
ホリエモン『毎週のように炎上ネタを提供している(笑) 私ですが、 誰しもがネット上で発信ができるようになったこともあり、 著名人に限らず炎上というのはそこかしこで起きています。 そこで、あなたの炎上ネタを募集させてもらえればと思います。「 これはキツかったー」とかそういうのありますか?』
皆様からのご意見をお待ちしております。
また以前のお題『ロケットに載せたら良さげな荷物は?』には様々 なご意見が寄せられました!
詳しくはメルマガ本編にて。
ホリエモンのYOUTUBERとしての収入を披露!ホリエモンがニコ生を始めた理由とは?
【Q&Aコーナー】
基本的に全ての質問にホリエモン自身が回答しています。
今回は65問の質問に回答。
その中から一つを紹介。
————-
読者からの質問『バラツキはあると思いますが、 ざっくり今のYouTuberとしての月収は?』
ホリエモンの答え『最近は◯◯万円にいかないくらいかなぁ。』
————-
本編では◯◯ではなくリアルな数字が披露されております。
1回につき約200円でホリエモンが質問に答えてくれる当コーナ ー。
応募要綱や応募フォームはメルマガ本編にあります。
大人気の当コーナーのスピンオフ企画である、Youtube『 ホリエモンチャンネル』Q&A
では当コーナーに送られて来た質問の中から数問をセレクトし、 ホリエモンが直接動画で回答します。 ここでの解答より詳しく解答する事も?! あなたの質問が採用されるかも?!
【プレゼントコーナー】
『ホリエモン万博2020 節分まつりin六本木』2日間通し一般チケット
を5名様にプレゼントしました!
今年も開催されました『ホリエモン万博2020 節分まつりin六本木』。 コンテンツも昨年からバージョンアップ! 昨年に引き続き人気コンテンツの「怒涛のトークショー」「 スナックまつり」「ジャズフェス」「ホリエモン展」。「 やばい豆まきショー」に「街コン」「ホリエ方巻き」 などなどのコンテンツに加え、 新コンテンツとしてコスプレおばけや和服で夜の六本木を街中パレ ードする「百鬼夜行」、中田敦彦さん開発の『XENO』 をプレイできる「Battle City XENO」に、会場間移動するタイのタクシー「トゥクトゥク」 などなど、盛りだくさんのコンテンツをご用意した甲斐もあり。
しっかりと黒字を叩き出した模様です!!
応募に必要な合言葉、応募フォームなどはメルマガ本編にて。
【先週のHIU通信】
皆さん気になっている感じのHIUこと『 堀江貴文イノベーション大学校』。 そこで新コーナーとしてHIUのメルマガ担当から、 HIU内にある多くの分科会の中から1つ紹介します。
———-
■ 九州沖縄支部
『新年会in長崎・菊本さんの突いた魚を食べに行こう!』
九州沖縄支部では長崎県でのイベントが目立ちますね!近くにお住まいの方は勿論、1/ 24から始まるランタンフェスティバルに合わせた県外の方向けの オプションもKiyoharaさんが企画しています!
———-
他にも『 日本にいながら留学生活を体験できる英会話シェアハウス』 など気になる活動が満載です。
他の分科会の活動など、詳しくはメルマガ本編にて。
【編集後記】
当メールマガジンの編集人、担当S氏による、 堀江関連の情報をお届け。 堀江に関するちょっとしたこぼれ話やメルマガのこと、 今後の活動などを掲載しています。
今週は武漢の街の封鎖がリアルシムシティで感動しているS氏。
共産党独裁国家ならではのシムシティ的な対応に中国の凄さに感心の様子…
そしてホリエモンがYouTuberとして成功を収める今、 このタイミングでニコ生を始めた裏話を披露。
ホリエモンがニコ生を始めた理由は「 実は動画配信で1番稼いでいるんじゃないか?」 というある人をベンチマークして始めた模様です。
このある人が動画で稼いでいる額は月に7000万円、 年間約8億円と勝手に試算するS氏…
詳しい内容はメルマガ本編にて。
・・・毎号、読者のみなさまからのメッセージを反映させ、 コンテンツを充実させているホリエモンのメールマガジン『 堀江貴文のブログでは言えない話』
「ニコニコ動画」/「まぐまぐ」/「FC2」/「BLOGOS」 /「夜間飛行」/「ダイヤモンド/「シナプス( Facebook)」/「note」で、 毎週1回発行しています。値段は月額864円(税込み)。 バックナンバーの販売もあります。
メルマガの申し込みはこちらから▼
★DMM Lounge【堀江貴文イノベーション大学校】入会ページ★