雑誌『週刊プレイボーイ』で連載中の、対談コラム「なんかヘンだよね」
ホリエモンとひろゆき氏が、ニッポンの“ヘン”を語り尽くします。
今週のテーマは、「N国党」について。
ホリエモンN国から出馬か!?ひろゆきも後押し?
(イラスト:西アズナブル)
ひろ 「NHKから国民を守る党(N国)から出馬か!?」といわれている堀江さんですけど、どうなんですか?
ホリ ね(笑)。N国といえば、参議院埼玉県選出議員補欠選挙に党首の立花孝志さんが出馬したよね。
ひろ 立花さん、選挙期間中に「勝つ気がない」って公言しちゃうのはどうかと思いましたけどね。
ホリ 立花さんいわく、それで注目を集める作戦らしいよ。事前分析で当選しないことはわかっているけど、無謀な戦いじゃなくて次の衆議院選挙に向けての布石なんだって。ここで知名度を上げておくと衆院選の比例北関東ブロックで議席を取れる可能性が上がるから。
ひろ 知名度を上げることを目的にしているのはわかるのですが、当選する気もないのに出るのは、マイナスに働く気がするんですよね。「N国だけはダメだ」っていう逆風になる可能性もあるのではないかと。
ホリ まあ「悪名は無名に勝る」ってことだよ。
ひろ でも、選挙や政治をオモチャにすると、N国を叩く側にとっては錦の御旗になる気もします。
ホリ うーん、N国党は現段階では叩かれた方が知名度が上がるフェーズだと思うよ。で、突然真面目になるのが次の戦略。人間の記憶って薄れやすいから。例えば、俺が刑務所に入ったことを忘れている人って結構いるし。
ひろ でも堀江さんが逮捕された記憶が薄れたのって、それ以外の実績がちゃんとあるからじゃないですか?
ホリ N国もそうなるんじゃないの?
ひろ いやいや、N国って実績がまったくないですよ。
ホリ でも、少数野党の間は実績をつくるのは無理だよ。
ひろ 法案を通すみたいな政治的な実績は無理でも、被災地でこんな支援をしましたとか、世の中にメリットがあることをするとか、そういう実績はつくれますよね。N国ってTOKYO MXテレビの前で抗議行動をしたくらいしか実績はないように思えます。
ホリ でもさ、被災地支援をしたからといって、それを真面目に見ている有権者がどれだけいるのかって話もあるよね。
ひろ 有権者が知らなくても「お前らなんもしてないじゃん」って言われたときに、反論材料があるかどうかは大事かと。堀江さんは「ライブドアの実績しかないよね」って言われても、ロケットとか和牛とかの反論材料があるじゃないですか。
ホリ 別に反論しなくてもいいんじゃない? どうせ正攻法でやっても小選挙区で議席は取れないわけだから。聞いた話では、自民党の石破派とか小池百合子東京都知事とかをN国が取り込む戦略も考えてるらしいよ。
ひろ そういった人たちって「NHKをぶっ壊す」みたいなワンイシューじゃなくて、社会正義とかをある程度は考えていると思うんですよ。なので、その人たちを取り込もうとするのなら、今のやり方だとマズいと思います。
ホリ やり方は変えるみたいだよ。ちなみにN国は政党助成金をスルーで全部議員に渡し、党員獲得ノルマも、党費も、選挙応援ノルマも全部なしみたいな感じにして丸山穂高さんを取り込んだらしい。
(この続きは、現在発売中の『週刊プレイボーイ』でお楽しみください)