これだけ読んでも楽しめるけど、有料メルマガは10倍以上楽しめる…そんなホリエモンメルマガ9/16配信『堀江貴文のブログでは言えない話 vol.504』無料ダイジェスト版。
メルマガの申し込みはこちらから▼
最近のツイートでホリエモンの忖度無し度MAXだと思ったのがこちら…
バカな国民がそれを求めてないからだろ。テレビ局がそれを忖度してるだけ。ツイッターでこういう事書くやつバカだよね
「台風被害をなぜ報じない?」菜々緒、テレビ報道に怒りのツイート! https://t.co/VdfwhJsSmA— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) September 14, 2019
前半の一文はとても良い事を言っている感、菜々緒ファンも納得…と思いきや何ですかこの二行目は?(笑)
どんな美女にも忖度無し!これがホリエモン!これが風雲児!これが御大!これが大会長!
個人的にはホリエモンのタイプの背が高くないかわいい系の女性にもブチカマしてくれるのかが、今後も見物です(笑)
それでは今週もメルマガダイジェスト行ってみましょう!
ホリエモン「孫正義はキレイ事の天才」・スキマ時間にも出来るビジネスモデル
【時事ネタオピニオン】
毎週ニュースの中から、ホリエモンが気になるネタを10個セレクトしコメントする「時事ネタオピニオン」のコーナー。今回もその中から一つをピックアップ。
◆ヤフー、TOBでZOZOを子会社化へ
[リンク]https://s.nikkei.com/2lMqARP
ホリエモン『PayPayで覇権を握るためにシェア拡大が急務であるソフトバンクグループとしては、国内ECを伸ばすことは至上命題である。この規模の買収ができる(する)のは、ソフトバンクか楽天くらいだろう。Amazonなどは、わざわざZOZOを買収する意味はないからだ。そして、そんなにシナジーは発揮されないように思われる。しかし今回の件を見ても、孫さんは綺麗事の天才だと感じる。個人的には、また子会社(孫会社)の上場を維持して資本市場を財布に使っていると思ってしまうのだが、ほとんどの庶民はそれを知らないで「孫△」となっているな。』
ほかにも『「受信料は負担金。放送の対価ではない」上田NHK会長、N国党主張に初見解』や『Googleが科学的根拠のない医療広告を排除する方針を発表』など気になる時事ネタにコメント。
また今週のひとコマでは西アズナブルさんのイラストも楽しめます。
詳しくはメルマガ本編へ。
【ビジネスモデル教えちゃいます塾】
毎週ホリエモンが新しいビジネスモデルを提案するコーナー。
今週は前週のQ&Aのコーナーでホリエモンが思いついたというビジネスモデル。
先週の読者から寄せられたのはザックリと「長距離運転をする営業職ですが、運転時はスマホも使えないのですが、何かビジネス出来ませんか?」という質問。
この質問に対してホリエモンは「高齢者の話相手のサービスとか?」と回答しました。
このQ&Aのやり取りを更にブラッシュアップしたのが今回御紹介するビジネスモデルです。
詳しい内容はメルマガ本編にて。
【近況報告】
今週は東京からスタートしたホリエモン。
DMM社にて行われたHIUのネットイベントに参加!ホンダジェットのオーナーでもある千葉功太郎さんをゲストに招き、ホンダジェットの話だけでは飽き足らず、ドローンの未来や事業展開についてなど語り尽くした様子!
その他にも話題のYouTubeチャンネル「水曜どうでそう」に出演したり、六本木で開催されているHIUの会員さんが手がけた「Jazz2.0フェス」へ参加しトークショーと2曲を歌ったりと相変わらず何でもやる多動の権化のホリエモン。
料理メルマガかと思うほどのグルメ情報も満載です!
詳しくはメルマガ本編にて。
ホリエモンも認める「スッポン料理2.0」・ホリエモン「会社を学校だと思うな!」
【おすすめレストラン】
読者さんの「グルメ情報を掲載して欲しい」という声から誕生したコーナー。オススメの飲食店を紹介して行きたいと思います。今回は404軒目。
〜スッポン料理にイノベーションを起こしているお店〜
今回はスッポン料理に革命を起こしているというお店をご紹介。
ホリエモンが行った事のある伝統的なスッポン料理のお店とは一線を画しているというお店です。
和食の定番メニューをはじめカレーなどもある様子。
ホリエモンが「すっぽん2.0」と評する革新的なお店です。
詳しい内容はメルマガ本編で。
【私のおススメデジタルガジェットコーナー】
ホリエモンがおススメするiPhoneアプリやサービス、デジタルガジェット等を紹介するコーナー。
今回は防災に関するアプリをご紹介。
自然災害の多い日本では、緊急時の情報をスマホで知らせてくれる防災アプリなどがあると重宝します。
今回紹介するアプリは新世紀エヴァンゲリオンのデザインをしていアプリなのですが、侮るなかれ…
ホリエモンが「数ある防災アプリの中でも一番ユーザのことを考えてくれている」というアプリです。
詳しくはメルマガ本編にて。
【ホリエモンの言葉】
ホリエモンの書籍などに掲載されている言葉のなかから、印象的と言われているものをピックアップ。その言葉について解説するコーナー。
『ロールモデルは必要ない』
ホリエモン『会社に属する意義としてロールモデル、いわゆる上司や先輩の存在を挙げる人もいるが、これもおかしい話だ。よく「先輩の背中を見て育った」「あの上司に育てられてここまで来た」などと言う人がいるが、会社を学校だとでも思っているのだろうか?しかも、お金を払うのではなくもらう立場で、である。経営者から言わせると、会社は成果を上げる場所であり、勉強する場所ではない。ロールモデルなど会社に属さなくても世の中にいくらでもいるし、なによりも人の背中を追いかけていては永遠にその人物を追い抜くことはできない。そんな緩い働き方で給料をもらえるのだから、日本の会社員は本当に気楽なものである。本当に成長したいなら、自分で考えて行動するしかない。取っ掛かりとして先輩の真似をするのはいいが、それでうまくいくかどうかは、早々に自分の頭で考えて試行錯誤するしかない。自分の力を信頼し、努力を積み重ねていくとはそういうこと。ロールモデルなどそもそも必要ないのだと思う。』
──『後悔しない生き方』( [リンク]https://amzn.to/2E1ZtKu )
他にも『「所有=幸せ」という幻想』など気になる言葉を御紹介。
新著『堀江貴文のゼロをイチにする すごいプレゼン』の一部を公開!・わらしべ企画には多動力を加速させるアイテムが登場!
【ホリエモンWITH 】
ホリエモンドットコム [リンク]http://www.horiemon.com とのコラボレーション対談企画『ホリエモンWITH』を、サイトより一足先にお届けさせていただきます。
★特別企画
今週からは、9月27日に宝島から発売される書籍『堀江貴文のゼロをイチにする すごいプレゼン』( [リンク]https://amzn.to/34CICbj)の一部を掲載していきたいと思います。
★『堀江貴文のゼロをイチにする すごいプレゼン』★
↓予約はこちらから↓
本書はホリエモンの書籍にしては珍しい実用書です!!
ざっくり言うとプレゼンを行う際のノウハウなどをまとめた一冊!
異性とお付き合いする際も、入社試験、家族旅行を企画する際、様々な場面で必要な能力…それが「プレゼン力」!!
ホリエモンが「この本を読めば、どんなにプレゼンが苦手な人でも、70〜80点くらいまでのクオリティに持っていける」と自信を持って送り出す作品です。
今回は冒頭部分を公開しております!
詳しい内容はメルマガ本編にて。
【わらしべ企画(仮)】
読者の方々とやり取りをしていくメルマガなので、童話「わらしべ長者」的に毎週読者さんと物々交換をする
今週の交換対象製品はこちら!!
———
★商品★
『VAGO 超小型 衣類空気圧縮マシン』
メルマガのデジタルガジェットで紹介されていた衣類などの空気を圧縮するマシンです。便利そうだと思って購入したのですが、家の事情で当分先まで遠出することがなくなったので応募してみました。デジタルガジェットコーナーに書かれていた通りのもので、衣類を相当圧縮できます。一度だけ利用したので開封済みで箱はありません。圧縮用の袋は元から付いていたものが一枚ありますが、それ以外は購入してください。使用したのは一度だけで、ほぼ新品未使用みたいな状態です。
———-
ということで、上記とお手持ちの商品を交換したい方は応募フォームから送ってください!
応募フォームはメルマガ本編にて。
【今週のお題】
このコーナーでは、お題に対するアイディアを募集します。採用された方にはなにか特典があるかも?!
★今週のお題★
『ホリエモンWITHで対談してほしい科学技術系の面白い人はいますか?』
ホリエモン「今週は定期募集になります。メルマガのホリエモンWITHにも掲載されているHoriemon.comの対談コンテンツに出て欲しい科学技術系の面白い人を推薦してください。」
皆様からのご意見をお待ちしております。
また以前のお題『面白くなりそうな、ワードウルフのお題ネタは?』には様々なご意見が寄せられました!
詳しくはメルマガ本編にて。
登録者数が伸び悩むユーチュバーにホリエモンがアドバイス!・HIUに入会したらDMM亀山会長に直談判できる!!
【Q&Aコーナー】
基本的に全ての質問に回答しています。
今回は62問の質問に回答。
その中から一つを紹介。
————-
読者からの質問『YouTubeの登録者数が500を超えたあたりで伸びが止まりました。とりあえず1000が目標です。身内は面白いと言ってくれるし、それなりに面白いものを作れている自負もあります。直感で結構ですので、下記1、2のどちらが良いと思いますか?
1・半分まで来たのだからやり方は間違ってないと考えて、今までのスタイルを貫く。
2・半分しか来ていない状態で伸びが止まったのだから、新しいスタイルを模索する。』
ホリエモン『拡散の努力をしていないだけじゃないですか?例えば、トレンド上位のキーワードで、ひっかかる動画を作ってみるとか、いろいろやることはありますよ。』
————-
1回につき約200円でホリエモンが質問に答えてくれる当コーナー。
応募要綱や応募フォームはメルマガ本編にあります。
大人気の当コーナーのスピンオフ企画である、Youtube『ホリエモンチャンネル』Q&A
http://www.youtube.com/user/takaponjp
では当コーナーに送られて来た質問の中から数問をセレクトし、ホリエモンが直接動画で回答します。ここでの解答より詳しく解答する事も?!あなたの質問が採用されるかも?!
【プレゼントコーナー】
今週は、9月27日に宝島から発売されるホリエモンの最新刊
『堀江貴文のゼロをイチにするすごいプレゼン』
を5名様にプレゼントさせていただきます。
ホリエモンWITHでも御紹介したこちらの書籍をプレゼント!!
ホリエモンの書籍にしては珍しい実用書で、プレゼンのノウハウなどをまとめた一冊。
ホリエモンが「プレゼン本の決定版」と自負する作品です。
応募に必要な合言葉、応募フォームなどはメルマガ本編にて。
【先週のHIU通信】
皆さん気になっている感じのHIUこと『堀江貴文イノベーション大学校』。そこで新コーナーとしてHIUのメルマガ担当から、HIU内にある多くの分科会の中から1つ紹介します。
———-
◼︎ カメチョク
DMMのかめっちこと亀山会長から堀江さんに、「M&Aのいい案件がほしい!」と連絡があったそうです!『本気のホンビノスソース』の松本さんや、『ウォーターサバゲー』のShimizuさんが手を挙げられています!バイアウト案件がある方、最近過疎化が進んでいたカメチョクグループを盛り上げて見ませんか?
———-
他の分科会の活動など、詳しくはメルマガ本編にて。
【編集後記】
当メールマガジンの編集人、担当S氏による、堀江関連の情報をお届け。堀江に関するちょっとしたこぼれ話やメルマガのこと、今後の活動などを掲載しています。
今週は先週の近況報告で「乳リュウサウナ」というワードが出ただけで問い合わせが沢山来たと言うS氏。中にはいかがわしい行為ではないか?という妄想たくましい感想もあり、その内容も掲載されています。また今週はホリエモンの多動っぷりを描いたマンガ「多動録」も掲載されております!!
詳しい内容はメルマガ本編にて。
・・・毎号、読者のみなさまからのメッセージを反映させ、コンテンツを充実させているホリエモンのメールマガジン『堀江貴文のブログでは言えない話』
「ニコニコ動画」/「まぐまぐ」/「FC2」/「BLOGOS」/「夜間飛行」/「ダイヤモンド/「シナプス(Facebook)」/「note」で、毎週1回発行しています。値段は月額864円(税込み)。バックナンバーの販売もあります。
メルマガの申し込みはこちらから▼
★DMM Lounge【堀江貴文イノベーション大学校】入会ページ★