これだけ読んでも楽しめるけど、有料メルマガは10倍以上楽しめる…そんなホリエモンメルマガ7/22配信『堀江貴文のブログでは言えない話vol.496』無料ダイジェスト版。
れいわ新選組が2議席獲得し当主の方もドヤっているわけですが…
「弱者」を政治利用して税金を食い物にする人々 https://t.co/f6pma5c6Hc
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) August 1, 2019
本当に池田さんやホリエモンの言う通りの鬼畜集団だなとなのですが…
自分的にはそれで周りがドギマギしているのがオモシロイと思ってしまう人としてのスコアの低さが出てしまいます。
ひろゆきさんが仰てたのですが、山本太郎さんの常套手段の牛歩戦術などされたら、どうなるものやら…
おらワクワクすっぞ!!w
それでは今週もメルマガダイジェストいってみましょう!
ホリエモン「京都アニメ会社の事件は社会全体で取り組まなければいけない」・小室哲哉さんの演奏に感動!
【時事ネタオピニオン】
毎週ニュースの中から、ホリエモンが気になるネタを10個セレクトしコメントする「時事ネタオピニオン」のコーナー。
今回もその中から一つをピックアップ。
『京都アニメ会社放火、死者33人平成以降最悪、現場で包丁発見』
ホリエモン『非常にショッキングな事件。精神異常者による自分の小説を登用されてアニメにされたという妄想の逆恨みが、こんなテロまがいの事態を引き起こす可能性がSNS時代にはもっと高まることを考え、AIカメラでのリスク管理などまじめに社会全体で取り組まなければいけない。』
他にも『ジャニーズ事務所を注意 元SMAPメンバーの起用妨害か』や『性犯罪者の睾丸を機能不全にする法律を可決 ウクライナ』などについてコメント。
今週のヒトコマでは西アズナブルさんのイラストも楽しめます。
詳しくはメルマガ本編へ。
【ビジネスモデル教えちゃいます塾】
毎週ホリエモンが新しいビジネスモデルを提案するコーナー。
今回は日本の飲食店では当たり前に出てくる「おしぼり」に関するビジネスモデル。
この日本国内では当たり前のビジネスをグローバル展開していこうというのが、今回のビジネスアイディアです。
配送ルートの確保、配送の設備や人も必要なおしぼりビジネスを、どうやってグローバル展開しようとホリエモンは考えているのでしょうか?
詳しくはメルマガ本編へ。
【近況報告】
今週はWEB業界のトップレベルの経営者・経営幹部が一堂に集まるイベント「IVS」に参加するため大阪へ向かったホリエモン。
そこからロケット打ち上げのため、ホンダジェットに乗り込み帯広へ…
雨のため打ち上げは中止に終わってしまったもの、話題のレストラン蝦夷マルシェも前夜祭が出来るほどになりました。
東京に戻り、GMOの熊谷社長の誕生日会に参加。
な、な、な、なんと!小室哲哉さんが登場し生演奏!!
ホリエモンも感動しております!
詳しくはメルマガ本編で。
希少部位が食べれる焼き鳥店・水泳愛好者にオススメのデジタルガジェット
【おすすめレストラン】
読者さんの「グルメ情報を掲載して欲しい」という声から誕生したコーナー。
オススメの飲食店を紹介して行きます。今回は396軒目
〜注目の焼鳥店〜
今週は養鶏と数万羽の鳥を捌いて培ったノウハウを用いているという焼鳥店をご紹介。
何万羽も捌いて来たといのは伊達ではなく、他では食べられないような希少部位が提供されるとの事。
また他の店では正肉の部分はモモ肉やムネ肉といったざっくりな部位で出される事が多いのですが、正肉部分もを更に分割して部位毎に食べ比べができるというお店。
お店の詳細などはメルマガ本編で。
【私のおススメデジタルガジェットコーナー】
ホリエモンがオススメするiPhoneアプリやデジタルガジェットを紹介するコーナー。
今週はホリエモンが発売1ヶ月前にしておススメするデジタルガジェット。
その名もARゴーグルと言われるこの商品。VRのゴーグルと思いきや、なんと水泳用のゴーグルにAR機能が付いているという物。
今までは腕時計を見たりコーチの声を聞いたりしていたものが、泳ぎながら様々な数値がゴーグル上に表示されるというドラゴンボールのスカウターもビックリのアイテムです。
詳しい内容はメルマガ本編で。
【ホリエモンの言葉】
ホリエモンの書籍などに掲載されている言葉のなかから、印象的と言われているものをピックアップ。その言葉について解説していくコーナーです。
今回はその中から一つを御紹介。
『誰もあなたのことなんて興味がない』
ホリエモン「ホテル生活の僕は、服や下着はホテルのクリーニングに洗ってもらう。そのことについて、「堀江さんはホテルのクリーニングにパンツを出すのは恥ずかしくないんですか」と聞いてくる者がいるから驚いた。自分とは関係のない他人にパンツを見られることなんて、何とも思わないに決まっている。なのに「パンツを見られたら恥ずかしい」と思い、自意識過剰になってパンツだけ自分で手洗いする。まったくもって愚の骨頂である。こういう人は「誰もあなたのことなんて興味がない」ということに早く気づくべきだ。」
──『多動力』([リンク]https://amzn.to/2KBcR8D)
他にも『「バカ真面目」はタチが悪い』などの言葉の真意をご紹介!
詳しくはメルマガ本編で。
ホリエモンですら暗澹たる気分になるというマンガ・価格自由の企画にいれて欲しいリターンは?
【書評コーナー】
私が読んだ書籍や漫画、鑑賞した映画・DVD、購入した音楽などを紹介していくコーナー。評価は★×5段階にしてあります。
今回はマンガのタイトルにもなっている「報復」がテーマの作品をご紹介。
犯罪者遺族がその殺人犯の手口と同じ方法で犯人を殺すという、「報復刑」がもし日本に存在したらどうなるか?という世界を描いたのが本作品。
描写がリアルで冤罪で報復される人もいたりと、タフなホリエモンですら「暗澹たる気分にさせられる」という内容。過去にコミック配信サイトで100万ダウンロードを記録したという話題の作品です。
詳しくはメルマガ本編にて。
【ホリエモンWITH 】
ホリエモンドットコムとのコラボレーション対談企画『ホリエモンWITH』を、サイトより一足先にお届けさせていただきます。
”特別企画”
先週より3回に渡りホリエモンWITHは特別企画!!
話題のホリエモンの新作
「ハッタリの流儀」
書籍の価格を自由に決められる企画、「価格自由」([リンク]https://hattari.jp/QR/)では現状で1億4千万円円を突破しているという!!凄まじい勢いの書籍。
今回はその第二回!
本著のエッセンスと言える部分を一部抜粋、試し読みできます!!
詳しい内容はメルマガ本編にて。
【今週のお題】
このコーナーでは、お題に対するアイディアを募集します。採用された方にはなにか特典がある可能性も……!?
今週のお題はこちら
『「価格自由」の企画に入れて欲しい高額リターンは?』
ホリエモン『拙著『ハッタリの流儀』([リンク]https://amzn.to/30GL1yU)でやっている「価格自由」([リンク]https://hattari.jp/QR/)がバズっていてお金が集まっていますが、こんなリターンあったら買う! という高額リターンっぽいのあったらアイデアください。』
応募フォームはメルマガ本編にて。
また過去のレビュー『ホリエモンチャンネルに呼んでほしいゲストは?』はどんなレビューが寄せられたのでしょうか?
詳しくはメルマガ本編にて。
ホリエモンがキックボクシングトレーニングのメニューを披露!・HIU発!箕輪編集長VSオリラジ中田の紅白歌合戦!
【Q&Aコーナー】
みなさんからお寄せいただいた質問にお答えするQAコーナー。今週は57の質問に解答。
このメルマガを購読するにあたり、このコーナーに応募出来るのが1番有益ではないでしょうか?全ての質問にホリエモン本人が直接答えてくれます。
——————
読者の質問『堀江さんの近況報告を拝見していると、キックボクシングのトレーニングがよく出てきます。堀江さんは、短時間で効率よく強度の強いメニューをこなされているのではないかと推察します。そこで、今取り入れている具体的なメニューを教えていただけると幸いです(ストレッチ→縄跳び→シャドー2R→サンドバッグ2R→ミット2Rなど)。自分もキックボクシングジムに通っていますが、自分でメニューを決める必要があるため、参考にさせていただきたく質問しました。』
ホリエモン『その日の気分と体調で決めます。一般的にはまずはストレッチと準備運動。ボクシング2分2Rキックも入れて2~3Rして、マススパーリング2~3Rって感じです。』
——————
大人気の当コーナーのスピンオフ企画である、Youtube『ホリエモンチャンネル』Q&A
http://www.youtube.com/user/takaponjp
では当コーナーに送られて来た質問の中から数問をセレクトし、ホリエモンが直接動画で回答します。ここでの解答より詳しく解答する事も?!あなたの質問が採用されるかも?
その他のQ&Aはメルマガ本編にて。
【プレゼントコーナー】
今週のプレゼントは、
『ホリエモン祭りinパリ 特別Tシャツ』
★Photo★
[画像]https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch65001/663965/2d0fd2b0c143d15698e1b1f15ee8c83d1e3ec8f8.jpg
[画像]https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch65001/663966/ce09aeaf41b43ec7ed962b8f99d6e8bebc6b1b30.jpg
を2名様にプレゼントさせていただきます。
7月上旬に開催されたホリエモン祭りinパリのスタッフTシャツをプレゼント!!
書道家の武田双雲さんに師事をしていた書家、Koyaさん([リンク]https://www.koya0508.com/)が全て手書きで作成した一点モノ!!
応募に必要な合言葉や応募フォームなど詳しくはメルマガ本編にて。
【先週のHIU通信】
皆さん気になっている感じのHIUこと『堀江貴文イノベーション大学校』。そこで新コーナーとしてHIUのメルマガ担当から、HIU内にある多くの分科会の活動の様子を掲載。
今回はその中から1つをご紹介。
————
■合宿
『急募!HIU紅白歌合戦エントリー開始ってなに?!』
第1回HIU紅白歌合戦in佐渡ヶ島が開催されるらしいですよ、奥さん。やあねぇ、こうやってどんどんコンテンツが追加されるんですよ、ほんともうHIUの合宿の実行委員ってなんなのかしらねぇ。
どうやら、合宿2日目の7/25にモノマネ紅白歌合戦が開催されるらしいです。
紅組は箕輪マンこと飛ぶ鳥を落とす勢いの天才編集者で、HIU特任教授の箕輪厚介先生、先生は箕輪★狂介のプロデューサー(いや本人か!)。白組はHIU会員でありながらゲスト参加のオリラジの中田敦彦さん。中田さんはパーフェクトヒューマンです。ちょっとヤバみですよね。これ見たい!ちょっと合宿に行きたくなったレイカピ…。合宿のエントリーは始まっておりますので、皆さんもぜひご参加をーーー!
————
他にも『必ず食える1%の人になりたい!』など気になる分科会の活動内容など詳しくはメルマガ本編にて。
【編集後記】
当メールマガジンの編集人、担当編集S氏による、堀江関連の情報をお届け。堀江に関するちょっとしたこぼれ話やメルマガのこと、今後の活動などを掲載しています。
今週は『ハッタリの流儀』([リンク]https://amzn.to/30GL1yU)の特別企画、「価格自由」([リンク]https://hattari.jp/QR/)がバズっていて困惑気味のS氏。
2019年7月21日時点で、なんと1億164万円が集まっているとの事!
このヤバイ状況の中、今月末に新しい書籍『捨て本』([リンク]https://amzn.to/2lfM0Xb)が発売!
版元の担当者であるトッキーさんが『ハッタリの流儀』に負けじと企画を考える中。
『捨て本』というタイトルに倣い、あとがきに「この本を読んだ人は、捨ててしまおう。もしくは誰かにあげてしまおう」とか書かれていることから、
S氏が「一定の冊数を購入した人が参加できる護摩焚きをやって、買ってくれた本を燃やすとかは?」とまさかの断捨離お焚き上げんのご提案。
「本を売る側が本を燃やすのを推進する」というこの提案に、版元が出したリアクションは??
詳しくはメルマガ本編にて。
・・・毎号、読者のみなさまからのメッセージを反映させ、コンテンツを充実させているホリエモンのメールマガジン『堀江貴文のブログでは言えない話』
「ニコニコ動画」/「まぐまぐ」/「FC2」/「BLOGOS」/「夜間飛行」/「ダイヤモンド/「シナプス(Facebook)」/「note」で、毎週1回発行しています。値段は月額864円(税込み)。バックナンバーの販売もあります。
メルマガの申し込みはこちらから▼
★DMM Lounge【堀江貴文イノベーション大学校】入会ページ★