これだけ読んでも楽しめるけど、有料メルマガは10倍以上楽しめる…そんなホリエモンメルマガ11/12配信『堀江貴文のブログでは言えない話 vol.460』無料ダイジェスト版。
ホリエモンが主演を務めるミュージカル「クリスマスキャロル」。
ミッツ・マングローブさん、安田美沙子さん、西野亮廣さん、メンタリストのDaiGoさんetc…と、錚々たるゲスト出演が発表されていますが…
さっ…さらにビビってたじろぐゲストが参戦決定!!!!
なっなんと見城徹さんが参戦します!!
そんなバカな?!どうやってかつぎだしたんだ?!と言いたくなりますね。
「敏腕編集」「超一流実業家」「ベストセラー作家」という肩書きに、さらに「舞台役者」が追加される日が来るとは…
恐れ入ります!!
見城徹さんの出演スケジュールは各位でチェックしてみて下さい!!
それでは今週もメルマガダイジェストいってみましょう!
ホリエモンがビットコインの下落に「歴史は繰り返す」とコメント・書店をメディアと捉えたビジネスモデル
【時事ネタオピニオン】
毎週ニュースの中から、ホリエモンが気になるネタを10個わセレクトしコメントする「時事ネタオピニオン」のコーナー。今回もその中から一つをピックアップ。
◆宴の後のビットコイン 売買代金がピークの25分の1に
[リンク]https://s.nikkei.com/2JSQPhm
ホリエモン『マウントゴックス事件の後も長らく低迷の時代が続いたが、その後めちゃくちゃなブームが起きました。歴史は繰り返す。投資の一般的な考えを言えば、みんなが注目していない時が買い時で、みんなが注目している時が売り時なのは間違いありません。ただ、それだけです。』
他にも『日ハム、新球場概要発表総工費600億で世界初採用の切妻造開閉式屋根&温泉』や『顔を隠しても「歩き方」で個人を特定する監視ソフト、中国が導入』などについてコメント。
今週のヒトコマでは西アズナブルさんのイラストも楽しめます。
詳しくはメルマガ本編へ。
【ビジネスモデル教えちゃいます塾】
毎週ホリエモンが新しいビジネスモデルを提案するコーナー。
今回は出版業界に向けての新しいビジネスモデルをご提案。
「本屋はメディアである」と定義しているホリエモン。そんなメディアの役割も果たしている本屋の書店員さんと作家を繋げようとするのが今回のビジネスモデルの趣旨。
キングコング西野さんが行なっているというと驚きの手法も公開しております。
詳しくはメルマガ本編へ。
【近況報告】
今週はトライアスロンを控えたホリエモン。週初めは八王子市美術館へ赴き、「’オネアミスの翼’展」へ。
素晴らしい原画達を観れてとても満足気です。
またWM by WAGYUMAFIAにて、メキシコのレストランとコラボイベントを開催。
その全メニューが惜しみなく掲載されております。
そして高知県に渡りトライアスロンレースに参戦!
レースをメインに高知県の様々なグルメやレジャー情報も満載です。
詳しくはメルマガ本編で。
ホリエモンが「天気が良ければずっと居たい」というレストラン・ホリエモンがANAアプリをレビュー
【おすすめレストラン】
読者さんの「グルメ情報を掲載して欲しい」という声から誕生したコーナー。
オススメの飲食店を紹介して行きます。今回は363軒目
~八王子にある古民家レストラン~
今週は柿の木がトレードマークの古民家レストランをご紹介。
古民家の外にはテラス席も用意されており、ホリエモンが「天気が良ければずっといたい」というほど気持ち良さげ。
欧風カレーのお店ながら飲み放題やコース料理もやっており八王子らしくファミリーから女子会まで使い勝手の良いお店とのこと。
お店の詳細はメルマガ本編で。
【私のおススメデジタルガジェットコーナー】
ホリエモンがオススメするiPhoneアプリやデジタルガジェットを紹介するコーナー。
今回はなんとANAのマイレージクラブのアプリをご紹介。
私もこちら利用していたのですが、日本の大企業にありがちな使い勝手が悪いアプリだったので消しました。
ところがそのANAのアプリがアップデートされ非常に使い易くなったという事でホリエモンがレビューをしています。
ブラウザ操作より使いにくいと悪評高いアプリでしたが、どう生まれ変わったのでしょうか??
詳しくはメルマガ本編で。
【ホリエモンの言葉】
ホリエモンの書籍などに掲載されている言葉のなかから、印象的と言われているものをピックアップ。その言葉について解説していくコーナーです。
今回はその中から一つを御紹介。
『極限まで忙しくすると、時間のムダはなくなる』
ホリエモン「僕は毎日かなり忙しい。やりたいことがあまりに多すぎて、1日に24時間しか与えられていないのがもどかしいほどだ。よく「忙しい」と愚痴をこぼすビジネスマンがいるが、僕の忙しさに比べたらおそらくスカスカの1日だろう。僕はやりたいことに順番はつけない。それを考えている時間がムダだからだ。どんどん予定を詰め込み、片っ端から片づけていく。多くの仕事を同時に進行させながら、会いたい人に会い、行きたい場所へ行く。このように極限まで忙しくしていると、不安すらなくなっていく。不安などを感じて悩むのはヒマな証拠だ。「体を壊さないのか?」と心配されることもあるが、そんなことは本当に疲れ果てたときに考えて、そのときに休息を取ればいいだけのこと。みんな行動する前にあれこれ考えすぎなのだ。今日1日、自分に与えられた時間を極限まで使い切ろうと突っ走るからこそ、自分なりに効率化のコツが見えてくる。
他人が書いた効率化についてのノウハウ本を読む時間こそ、ムダである。」
──『後悔しない生き方』( [リンク]http://bit.ly/2m2SJ46 )
他にも『娯楽に使う借金は意味がない』などの言葉の真意を紹介。
詳しくはメルマガ本編で。
次に来るマンガ大賞1位の作品をホリエモンがレビュー・わらしべ企画に遺伝子検査キット
【書評コーナー】
ホリエモンが読んだ書籍や漫画、鑑賞した映画・DVD、購入した音楽などを紹介していくコーナー。
今回はダ・ヴィンチとniconicoが主催の「次にくるマンガ大賞 2018」のコミックス部門の1位を獲得した作品をご紹介。
元々pixivでやっていた作品でしたが、雑誌の連載が決まり、その後単行本となっていくというイマドキな売れ方をしている作品という事で、ホリエモンも注目の作品です。
【わらしべ企画(仮)】
読者の方々とやり取りをしていくメルマガなので、童話「わらしべ長者」的に毎週読者さんと物々交換をするコーナー。
今週の商品も先週に引き続き
★商品★
『ジーンクエスト 遺伝子検査キット』(もちろん、未使用。3万円の商品)
三万円と健康と交換できると思えば超お得!!交換するものをお持ちの方は是非とも。
応募フォームなどはメルマガ本編にて。
【今週のお題】
このコーナーでは、お題に対するアイディアを募集します。採用された方にはなにか特典がある可能性も……!?
今週のお題はこちら
『バイクコースがフラットなアイアンマンレースをご存知ですか?』
ホリエモン「トライアスロンだけでなく過去に何度かアイアンマンレースにも参加しているわけですが、世界のアイアンマンレースでバイクができるだけフラットなコースを知っていたら教えてください!」
応募フォームはメルマガ本編にて。
また過去のレビュー『ネットフリックスでオススメのドキュメンタリー作品は?』には全国からさまざまなお店を御紹介頂きました。
詳しくはメルマガ本編にて。
ホリエモンが考える焼鳥2.0・HIU発「田舎の民泊で稼ぐには?」
【Q&Aコーナー】
みなさんからお寄せいただいた質問にお答えするQAコーナー。今週は65の質問に解答。
このメルマガを購読するにあたり、このコーナーに応募出来るのが1番有益ではないでしょうか?全ての質問にホリエモン本人が直接答えてくれます。
____________________________________________
読者の質問『堀江さんが焼鳥でイノベーションを起こすならどういったプレゼンテーション内容で行いますか?』
ホリエモンの答え『AI搭載の鳥完全自動解体&串うちシステムですね。』
_____________________________________________
大人気の当コーナーのスピンオフ企画である、
Youtube『ホリエモンチャンネル』Q&A
http://www.youtube.com/user/takaponjp
では当コーナーに送られて来た質問の中から数問をセレクトし、ホリエモンが直接動画で回答します。ここでの解答より詳しく解答する事も?!あなたの質問が採用されるかも?
【プレゼントコーナー】
今週のプレゼントは今週末11/17に開催される、ホリエモンin名古屋2018( [リンク]http://fes.horiemon.com/chubu/ )から。
『ホリエモン祭in名古屋2018 ペアチケット(Bチケット)』
を5名さまにプレゼント!
Bチケットは、メイン会場で目玉コンテンツである対談を見ることができます。
この記事が出る頃には終わっていますが、メルマガを購読するとこんなタイムリーかつおトクなプレゼントが当たりますよ!
応募に必要な合言葉や応募フォームなど詳しくはメルマガ本編にて。
【先週のHIU通信】
皆さん気になっている感じのHIUこと『堀江貴文イノベーション大学校』。そこで新コーナーとしてHIUのメルマガ担当から、HIU内にある多くの分科会の活動の様子を掲載。
今回はその中から1つの分科会をご紹介。
■国内外観光系
『田舎でも民泊稼げます!』
「熊本で8箇所の簡易宿泊所を運営されているMatsuさんが立てたスレです。海外からのファミリーゲストへの体験を含むサービスを中心にやっているそうです。宿泊だけでなく、どんなサービス提供が出来るかがキモなのかもしれません。」
他の分科会の活動など詳しくはメルマガ本編にて。
【編集後記】
当メールマガジンの編集人、担当編集S氏による、堀江関連の情報をお届け。堀江に関するちょっとしたこぼれ話やメルマガのこと、今後の活動などを掲載しています。
今週は先週のプレゼントの『ジーンクエスト』さんの遺伝子検査キットが、応募数が過去最高の倍率になりそうで焦っているS氏。
同じジーンクエストの商品がわらしべ長者のコーナーに出ているのですが、そちらは全く応募がないという状況を嘆いております。確かにわらしべに出す商品は金額的な意味ではなくハードル高いですよね…
皆様の必要ないもので誰か欲しそうなものがあれば是非ともわらしべ長者のコーナーへご応募お願いします!
他にもホリエモン祭りin仙台や西アズナブルさんとの裏話が満載の今週編集後記です。
詳しくはメルマガ本編にて。
・・・毎号、読者のみなさまからのメッセージを反映させ、コンテンツを充実させているホリエモンのメールマガジン『堀江貴文のブログでは言えない話』
「ニコニコ動画」/「まぐまぐ」/「FC2」/「BLOGOS」/「夜間飛行」/「ダイヤモンド/「シナプス(Facebook)」/「note」で、毎週1回発行しています。値段は月額864円(税込み)。バックナンバーの販売もあります。
メルマガの申し込みはこちらから▼
★DMM Lounge【堀江貴文イノベーション大学校】入会ページ★
[リンク]https://lounge.dmm.com/detail/87/