ホリエモンこと堀江貴文が、自身のメルマガに寄せられた質問に答えるYouTube番組「ホリエモンチャンネル」。
『堀江貴文のQ&A「生き様を見せろ!!」〜vol.944〜』では、ホリエモンと人気YouTuberヒカキン氏がヒットする動画の条件を語った。
今回取り上げたのは、「個人で作れる動画で、これからYouTubeで盛り上がるであろうコンテンツはどんなものがあると思いますか?」という質問。
ホリエモン「個人がどんな動画でも撮れるようになったよね」
ホリエモンは「機器が安くなった昨今では、個人に作れない動画なんてないよ」と回答。
個人が撮れるものでYouTubeで流行る動画はどんなものなのかを尋ねた今回の質問。ゲストはまさにこの質問のために呼ばれたかのような人物だ。それは3年ぶりの登場となったYouTuberのヒカキン氏。なんと、収録時にはチャンネル登録者数500万人を突破している。
ルイ・ヴィトンのバッグや限定アイテムといった高級品を買ってみる動画など、今まで様々なジャンルに挑戦してきたヒカキン氏。
しかし、最近はそうした派手な流れもひと段落し、YouTuberも新たなステージに移行してきたと話す。そんなヒカキン氏が考える、動画に大切な要素とは?
ヒカキン氏「YouTuberに大事なのは、生き様を伝えること」
回答でホリエモンは、いまや資金があまりない個人でもあらゆる動画が撮れる時代になったと力説。しかし、それは裏を返せばこれからはどんな動画が求められるのかを、常に考え続けなければならないということだ。
ヒカキン氏はこれからのブームこそ語らなかったものの、自分が常に大切にしているのは「生き様を伝えること」だと話す。YouTuberの魅力はブログのように、たくさんの動画を見続けることでコンテンツだけでなくYouTuberという1人の人間を好きになってもらえることだと考えているのだ。
だからヒカキン氏は自宅での撮影をずっと続けている。以前の動画で扱ったアイテムが動画の後ろに写っているだけで、ファンは1人の人間の生活感を受け取るだろう。流行りに乗るだけでなく、その裏にある自分自身を伝えようとする姿勢が、ヒカキン氏が世界的にヒットした最大の要因なのかもしれない。
ホリエモンが流行る動画コンテンツについて語った『堀江貴文のQ&A「生き様を見せろ!!」〜vol.944〜』。動画が観たい方はコチラからどうぞ!
YouTubeホリエモンチャンネルで採用しています質問はホリエモンのメールマガジン「堀江貴文のブログでは言えない話」のQ&Aコーナーからピックアップしています。メールマガジンでは毎週、読者から寄せられる質問全てにホリエモンが答えてくれます。あなたの悩み・疑問をホリエモンにぶつけてみませんか?
■堀江貴文メールマガジンの登録はこちら!http://horiemon.com/magazine/
Text=U-NOTE [ユーノート] http://u-note.me/
YouTuberに大事なのは、自分の生き様を見せること。ヒカキンが語る「バズる動画」の条件|U-NOTE [ユーノート] http://u-note.me/note/47508240