43期メンバー募集中!いま入会すると即日参加!
1月の堀江貴文イノベーション大学校(以下、HIU)はいよいよ間近に迫ったホリエモン万博の準備に多くのメンバーが追われる中、日々誕生する新プロジェクトの他に今月17日に開催されるホリエモン祭in沖縄や冬合宿などグループ内は正にてんやわんやの状態。更に2回目の海外開催となるホリエモン祭in上海も控え、とどまる所を知らない熱量に溢れる一ヶ月となった。
フリービット代表 石田宏樹さんを招いての第42回ネットイベント
1月のネットイベント(地方会員の為にネット配信を優先したイベント)はフリービット代表 石田宏樹さんを招いての開催となった。トークの内容はHIUに入会すると過去全てのゲストークが閲覧できるので、詳しく知りたいという方は是非入会!会場:hitomedia”the p@rk”
▼同じ福岡出身で同い年の二人。序盤からファッションECやスマートフォンなど助走なしでいきなり核心的な話で盛り上がる。
▼最後は恒例の記念撮影。トーク後は懇親会でトークの感想や情報交換など参加者同士での交流を深めていた。
HIUの定例イベントは体験版として毎月メールマガジンから人数限定で特別参加ができるので、いきなりHIUは難しいという方は、まずはメールマガジンへ登録してみては。 メルマガ登録はコチラ
43期メンバー募集中!
MBさんを招いての第42回定例会
1月の定例会は、ファッションバイヤー MBさんを招いての開催となった。自身もメルマガやオンラインサロンなど多くのコミュニティを手がけるMBさん。まずはそれぞれのコミュニティの共通点などライトな話題からスタート。会場:hitomedia”the p@rk”
▼暗号通貨アフィリエイトブログなどトークの中から次々とビジネスアイディアが生まれる。それを会場だけでなく全国から生配信を見ているメンバーたちが対談が終わるまでにプロジェクト化して進めてしまうスピード感。
▼ なんと今回はMBさんのご厚意でストールなどプレゼントが!参加者全員でじゃんけん大会を行い大いに盛り上がった。
▼ 最後は恒例の記念写真!トーク後にはケータリングが用意されメンバー同士で軽く食事をしながら交流を深める。
トークイベントは毎回facebooライブ&USTREAMで中継され地方からでもチャットで参加可能。更にメンバーになると過去の全アーカイブも閲覧できる。(ゲストによってアーカイブなしの場合があります)
過去のゲスト一覧
http://salon.horiemon.com/guest/
開催まであと僅か!ホリエモン万博!チケットはもう買った??
2月3日4日に開催を控えた六本木を一万人規模でジャックする壮大なイベント「ホリエモン万博」の記者会見が行われ、会場には多くのメディアが訪れた。冒頭スライドを使い万博開催の目的や概要など説明するホリエモン。「万博の目標集客数は10,000人。このままでは大赤字なのでみなさん助けてください!」とメディア陣に訴えかける一幕も。
▼ ホリエモン万博の運営は全てHIUメンバーで結成された実行委員会が行う。当然記者会見も万博実行委員会の手によるもの。ホリエモンと並んで報道陣のカメラの前に立ち少し緊張した様子。
ちょっと聞いて!ホリエモン万博のチケットについて一番簡単な説明をしますヨッ!
公式ページを見ると全部で30以上あるコンテンツそれぞれが別々にチケットを売っていたりとちょっと分かりにくいという方の為に、超シンプルにコレさえ買えばOKというチケット購入方法をご案内!
★まずお得なパスポートは8,000円と16,000円の2種類があるぞ!
コンテンツごとに個別チケット購入も可能だが、万博を満喫したいなら迷わずパスポートを買おう!パスポートは8,000円と16,000円の2種類だ。
★迷ったら、とにかく8,000円のパスポートを買おう!
オールマイティで最もお得なパスポート。ホリエモン万博全27会場のうちの23会場に入場できるので、とにかくコレを買えば間違いない!パスポート(8,000円)1枚で参加できるのは1日のみ。2日通し券は無いので2月3日・4日の両日参加したい方は両日各1枚ずつ買う必要があるぞ。
★もっと満喫したいなら、パスポートにスペシャルコンテンツをトッピングした16,000円のパスポート!
パスポート(8,000円)にフエルサブルータWA!!(2月3日)もしくは、万博の打ち上げ的なホリエモン参加のホリエモンパーティー(2月4日)の参加権がついた物が16,000円のパスポートだ。こちらも2日通し券はないのでスペシャルコンテンツどちらかを選んで購入。スペシャルコンテンツというだけあって価格以上の価値アリ!(※パスポート購入ページの表記がパスポート + SPパーティー(2/3)となっているが、パスポート + フエルサブルータWA!!(2/3)の間違いのようだ)
HIUアワード2017授賞式
今回より新しくスタートした「HIUアワード」の受賞者が決定!受賞者はメンバーの投票によって決められ、受賞の為にグループ単位で自身のプロジェクトをアピールする「アピール合戦」が自然と生まれ、白熱した投票となった。今回用意されたのはエリア賞、グループ賞、イベント賞、サービス・プロダクト賞、プロジェクト賞の5つ。それぞれトロフィーの他に、賞品としてホリエモントークン「HORIEMONCARD」が進呈される。
▼ エリア賞は「関東支部」が受賞!HIU内で最も所属人数が多い地域支部だけに妥当な気するが、実は近畿支部と数票を争う超接戦となった。
▼ グループ賞は今最も旬な「ホリエモン祭グループ」が受賞!日々の活動は数時間でスレッドが追えなくなるくらいのスピード&ボリュームで他のグループを圧倒。
▼ イベント賞は「ビットコインセミナー」が受賞!定期的に開催されるイベントや勉強会などを表彰する賞だが、その質と参加人数の多さを評価され見事受賞となった。
▼ サービス・プロダクト賞は「純米大吟醸 想定内・想定外」が受賞!HIUからの数ある事業プロジェクトの中で、田植えから収穫、醸造に至るまで徹底的にこだわり抜いたホリエモン絶賛のプロジェクト。
▼ 最後はHIU内全プロジェクトの中から総合的に最も優れたものを選ぶプロジェクト賞。見事受賞したのは「HIUメルマガ編集部」。HIUメンバー向けに日々の活動をまとめたメルマガを2年近くも毎日編集&配信し続けた事が多くのメンバーから評価された。
今回からスタートしたHIUアワードは投票の段階から大いに盛り上がり、メンバー納得の結果となった。来年以降もHIUアワードは賞金や副賞などどんどんパワーアップさせながら毎年開催されるとのこと。来年はどんなプロジェクトが選ばれるか今から楽しみだ。
43期メンバー募集中!
Text/Edit=柚木大介