会社員を続けながら、スタートアップやベンチャー企業の経営に参画できるサービスがあります。その名も”サンカク”。そのままやないかーいっていう名前ですが、なかなか面白いサービスなので今回ご紹介します。
"サンカク"とは?

“サンカクは、仕事を続けながら成長企業の経営に触れられる「ディスカッション参加サービス」。企業のリアルな課題を経営者等と直接議論することで、経営体験することが可能です。”
https://www.facebook.com/sankak.jp/?fref=ts
サンカクは株式会社リクルートキャリアが運営するWEBサービスです。スタートアップやベンチャー企業を中心に、今後の事業展開や製品開発についてアドバイザーやディスカッションパートナーになることができます。会社員のサンカクの利用には様々なメリットがあります。
- 今の会社員を続けながら、リスクゼロでスタートアップやベンチャー企業の新規事業・新製品開発に携われる
- 様々な分野、業界そして企業の事業や製品に関わることができる
- 現在急成長中の市場や技術、トレンドについてアンテナを張ることができる
- 自身のコミュニティが広がる
- お互いにミスマッチなく転職することができる
正直挙げればキリがありません。それだけのポテンシャルを秘めたサービスだと思います。一方で、当然企業側にもメリットがあります。
- スペシャリストやエンジニアを雇用する余裕がなくても、意見やアドバイスを得られる
- 通常の業務や生活では知り合えない分野の人と接点を持つことができる
- 不要不急だが今後の事業展開で核となる人材をじっくり探すことができる
上記のように書くと「俺みたいな何のスキルもない人間は利用できないや…」なんて思われる方もいるかもしれません。しかし、新規製品の一般ユーザー視点から意見や感想を募集している企業もあるので、そこから実績を積み上げていくと良いのではないでしょうか。
どうやってサンカクするのか?

利用にはFacebookアカウントが必要です。サンカクにFacebookログインでログインしたら、あとは気になる企業を探すだけ。商品企画、ウェブマーケティング、R&Dなど分野別にカテゴライズされているので、自分のスキルや知識を求めている企業を探すことも重要です。ものすごく興味関心が大きくてサンカクに応募したとしても、企業側から「違うかな」と思われると反応がないこともあります。企業側も暇なわけではないので当然ですね。しかし、興味持っていただいた方とは全員会う!という企業さんもいらっしゃるので、気になったらどんどんサンカクに応募してみましょう!
社長や事業責任者と直接コンタクト!

僕は3つの企業さんに応募してみました。すると、数日で2社から返事をいただきました。連絡はサンカクのメッセージ機能を使います。ワンクリックで相手の社長や事業責任者からメッセージが来るので、意外と最初は戸惑いもあります。こんなに簡単でいいのだろうかと笑。でも気にしなくて良いみたいです。相手も自分のプロフィールを見て会う会わないを決めた結果ですので。返事をいただいたら、そのままディスカッションの日時と場所を決めましょう。あとは当日を待つだけです。(一応相手の企業の情報や事業内容は調べておきましょうね。)
さあ、サンカクを始めよう!
今回は企業さんのオフィスでディスカッションすることになりました。ミーティングルームに直接案内され、しばらくするとCEOさんと対面です。早速名刺交換ですが、名刺を忘れるというハプニング(申し訳ございませんでした)。まずはサンカクのプロフィール情報を元に自分がどんな人物で、どんな内容をディスカッションするのかを話していきます。ちゃんとプロフィール情報を確認されていたので、ここは少し驚きました。その後は自然とディスカッションが盛り上がっていきます。逆にここで盛り上がらなかったらミスマッチングでしょう。盛り上がると、どんどん新規事業やアイデアを教えてくれます。ここらへんはさすが成長著しい企業の経営者といったところでしょうか。そこまで初対面の僕に話してもいいのかと不安になるほどです笑。最後は、今後もお話させてくださいという言葉をいただいてオフィスを後にしました。そして、ありがたいことに相手からFacebookの友人申請までいただきました。ディスカッションは1時間程度でしたが、とても充実した時間を過ごすことができました。
皆さんも今日からサンカクしてみてはいかがでしょうか?